ログインしてください。
開催日時 | 14:00 〜 20:00 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都港区赤坂1-2-2 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
外部有識者を招きスポーツの課題に関して議論する、笹川スポーツ財団市主催の「スポーツアカデミー」。12月に第4回目を開催致します。
テーマは、
スポーツ科学が解き明かす健康経営のヒント -withコロナ時代の企業の健康づくりを考える-
講師には明治安田厚生事業団の甲斐裕子氏を招き、座位時間やコロナ禍の運動・スポーツなどをテーマに、働く人の健康と、それを支える企業の健康経営のあり方を語っていただきます。
12月3日から1週間、講義動画を配信し、12月10日、オンラインで質疑応答の時間をとる流れです。
■第4回スポーツアカデミー概要
【公式サイト】
https://www.ssf.or.jp/dotank/academy/index.html
【テーマ】
スポーツ科学が解き明かす健康経営のヒント -withコロナ時代の企業の健康づくりを考える-
【動画配信】
2020年12月3日(木)~ 10日(木)
【質疑応答】
2020年12月10日(木)19:00 ~ 20:00
※相互に顔や名前が見えないZoomウェビナーで開催
【講師】
甲斐 裕子 氏(公益財団法人 明治安田厚生事業団 体力医学研究所 上席研究員)
健康運動指導士、公衆衛生専門家の2つの資格を持つ明治安田厚生事業団上席研究員。
九州大学人間環境学府行動システム専攻健康科学コースにて人間環境学博士号を取得後、
体力医学研究所への勤務を経て、現職。運動疫学、健康教育学、公衆衛生学等、複数の分野で学会賞を受賞。
・専門分野:運動疫学、健康教育学、公衆衛生学、産業保健学
・主な研究テーマ:運動と座りすぎの健康影響の解明、集団戦略による身体活動促進法の開発
【費用】
1,000円
不明点は、03-6229-5300 までご連絡ください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/7 | 【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/21 | 【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ |
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
