このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
体育
▼ 会場
京都市北区鷹峯北鷹峯町12番地
▼ 主な内容
自ら進んで、豊かな心と健康な体をつくる子どもの育成
公開授業(1)(1年:パスゲーム)
公開授業(2)(3年:とびばこ運動)
公開授業(3)(5年:ハンドボール)
研究提案・研究協議
指導助言:京都市教育委員会指導主事・山口淳、京都市教育委員会特別訪問指導員・土田謹一、京都市総合教育センター専門主事・赤羽清
▼ お問い合わせ先
京都市立鷹峯小学校〒603-8468 京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町12番地Tel: 075-491-3607ホームページ: http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=100908
▼ 備考
午後1時45分受付開始です。
事前申し込み不要です。
会費・冊子代等...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
10/18 | 第45回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
