テーマ:小中学校9年間の一貫した柔軟な教育課程の編成
▼ 主な内容
《内容:》★平成14・15・16年度 文部科学省指定研究開発校
品川区立第二日野小学校・品川区立日野中学校 研究報告会
【期日】平成17年2月18日(金)11:50~17:00
【会場】品川区立日野中学校
〒141-0031 東京都品川区西五反田6-5-32
TEL.03-3491-2913 FAX.03-3491-9206
・JR「五反田駅」より徒歩15分
・東急池上線「大崎広小路駅」より徒歩10分
・東急目黒線「不動前駅」より徒歩6分
【報告内容】
▼社会を形成する主体者として自立的な行為の基礎を養い、
他の人と共生できる豊かな社会性を身に付けるための「市民科」
▼教科選択制を大幅に取り入れながら,習熟度に応じたコースを選択し基礎・
基本の学力を身に付けさせる学習(ステップI)及び個々の興...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/4 | 『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
