終了

ネイチャーゲームの教員免許状更新講習 幼稚園と小学校の授業に活かす自然体験活動 選択領域講習18時間

開催日時 10:00 17:00
定員38名
会費20,420円
場所 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
ネイチャーゲームの教員免許状更新講習 幼稚園と小学校の授業に活かす自然体験活動 選択領域講習18時間

校庭や園庭の自然で楽しめるネイチャーゲーム体験および自然の発見を楽しむ実習など、体験や実習を多く取り入れた実践的講習です。

・[認定番号]令03-80019-502073号
・[実習]ネイチャーゲームや会場の自然を使った体験活動です。
     すぐに子どもたちへ実践したくなるもので構成します。
・[講義]「子どもと自然体験活動」についてのお話です。
・[検定]資料持ち込み自由、論文形式60分1問です。

問合せ・申込み⇒https://www.naturegame.or.jp/know/p_event/tokyo/005930.html

[講 師]日置光久(ひおき みつひさ)
 東京大学特任教授
 広島女子大学助教授、文部省(当時)初等中等教育局教科調査官、文部科学省初等中等教育局視学官を経て、長年、理科教育の先端にたち、全国の教員へメッセージを発信して...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/1【週末にお家で受講】受験時、進学時における合理的配慮の留意点 ~「Nothing About Us Without Us.」を合言葉に~ 田中裕一先生(神戸女子大学教育学部教育学科)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
8/8【オンライン】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 中央教育審議会会長、文部科学省大学高等教育局長など豪華講演者が登壇
8/23一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ7【対面】 (中学校)音声導入からリテリングへ

中等教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート