
2022年4月より、文部科学省では教職課程において、学生が小中高校の教員免許を取得する際に、ICTを活用した教育に関する
新たな履修必修科目「情報通信技術を活用した教育の理論と方法」を義務付けることが決定されました。(※1単位以上)
それに伴い、大学様においては下記項目を網羅した授業を展開、またそのためのICT機材を整備する必要があると思われます。
<修得の必要な技術>
・端末を効果的に使った各教科の指導方法
・デジタル教材の作成方法
・遠隔教育の実施方法
・情報を扱う際のモラルを育てるための指導方法 等
今回は、Chromebookを用いた模擬授業用パッケージのご紹介、授業展開に必要なICT機器のご紹介をいち早くお届けいたします。
【開催概要】
◆開催日時:10月20日(水) 16:00から(17:00終了予定)
◆タイトル:「教職課程の“ICTを活...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
