
「幸せなら手をたたこう」。1959年に誕生したこの歌は、多くの人に愛され、歌い継がれています。スペイン民謡のメロディに歌詞をつけたのは、当時大学院生だった木村利人さんです。きっかけは、国際ボランティアとしてフィリピンを訪れ、戦争の傷跡と向き合ったことだそう。本企画では、ピースボート乗船経験もある木村利人さん、恵子さんご夫妻、そして国際ジャーナリストで水先案内人の伊藤千尋さんをお迎えして、歌の誕生秘話をご紹介します。そして、この国境をこえた和解と希望の物語を、漫画家の西岡さらんさんによる紙芝居でご紹介いただきます。
【講師プロフィール】
木村利人(きむらりひと)さん
1934年東京生まれ。早稲田大学第一法学部卒、同大学大学院法学研究科博士課程修了、ベトナム、スイス、アメリカなどで教授を歴任し、国際的なバイオエシックス研究の第一人者として活躍。2006年恵泉女学園大学学長就任。...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
Teach For Japan | 桂聖 | 養護教諭 | 心の教育 | 二瓶弘行 | 漢字指導 | 文部科学省 | 教務 | 法教育 | プレゼンテーション | スクール | 井上好文 | ワークショップ | EDUPEDIA | 大学受験 | LITALICO | 生物 | アプリ | 学級崩壊 | TOSS | タブレット | 日本語教師 | パワーポイント | 受験 | センター試験 | アイスブレイク | 保護者 | コミュニケーション | 秋田喜代美 | 小論文 | 保健室コーチング | 保健 | 外国語 | 国際教育 | 生きる力 | 学級づくり | iPad | 発表会 | 前田康裕 | ESD
