終了

「幸せなら手をたたこう」誕生秘話

開催日時 20:00 21:00
定員95名
会費0円
場所 オンラインZoom 
「幸せなら手をたたこう」誕生秘話

「幸せなら手をたたこう」。1959年に誕生したこの歌は、多くの人に愛され、歌い継がれています。スペイン民謡のメロディに歌詞をつけたのは、当時大学院生だった木村利人さんです。きっかけは、国際ボランティアとしてフィリピンを訪れ、戦争の傷跡と向き合ったことだそう。本企画では、ピースボート乗船経験もある木村利人さん、恵子さんご夫妻、そして国際ジャーナリストで水先案内人の伊藤千尋さんをお迎えして、歌の誕生秘話をご紹介します。そして、この国境をこえた和解と希望の物語を、漫画家の西岡さらんさんによる紙芝居でご紹介いただきます。

【講師プロフィール】
木村利人(きむらりひと)さん
1934年東京生まれ。早稲田大学第一法学部卒、同大学大学院法学研究科博士課程修了、ベトナム、スイス、アメリカなどで教授を歴任し、国際的なバイオエシックス研究の第一人者として活躍。2006年恵泉女学園大学学長就任。...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
12/13NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート