開催日時 | 16:00 〜 17:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

/
オンラインで、お好きな場所で
お好きな時間に授業を見学できます!!
\
あの大好評「秋の公開授業研究会」がアップデートして帰ってきます!
オンラインで、教育関係のイベントは大きな盛り上がりを見せています。
その数もすいぶんと多くなりました。
その中でも、オンラインで授業を見られる機会は、そう多くはありません。
やはり、子どもたちの学ぶ姿で語りたい!
今回、オンラインでの授業公開にチャレンジいたします。
【授業は、ご自身のタイミングで自由な場所で視聴ができるように、事前に動画で共有いたします^^】
2019年まで、
教育関係者および企業の皆様にたくさんご来校いただいた
年に一度の本校の公開授業研究会。
昨年は、新型コロナウイルスの影響で、開催を見送りました。
そして、今年、満を持して本校第5回目となる公開授業研究会を開催することとなりました。
この2年間。
学校によって、本当に全く違う、それぞれの時間を過ごされてきたことと思います。
毎日、チャレンジ。
毎日、改良。
毎日、ふりかえり。
そんな試行錯誤の毎日。
本校は、
何を見ているのか?
何を考えているのか?
何を感じているのか?
そして、ゴールと現在地は、、、?
私たちは、
子どもたちに求められる資質・能力が変化する中で、
学びの目的もアップデートする必要があると考えております。
本校の授業と、
平井聡一郎氏による講演を基に、
みなさんで考えてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
<申し込みフォーム>
https://forms.gle/2AUCc5yFhvVsgrt77
<宝仙学園小学校公開授業研究会 特設サイト>
https://sites.google.com/hosen.ed.jp/koukai-special-site
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
