開催日時 | 10:00 〜 14:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都江戸川区中葛西5-20-14 水戸ビル 2F |
★このセミナーでは、「探究テーマ」設定の仕方を、実際の高校の探究学習事例を元に解説します★
★7月は、全4回開催します。いずれの内容も同じです。ご都合の良い回にご参加ください!★
2022年4月から本格スタートした探究学習。その中で最も重要なのが、「テーマ設定」です。
・どうやって探究テーマを設定すればいい?
・「自由にテーマを選んでいいよ」といったのに、うまくいかない・・・
・生徒も、実は先生も、決めたテーマにしっくりきていない・・・
私たち Study Valleyは「社会とつながる探究学習」を合言葉に、高校の先生や塾の先生方へ、探究学習を支援するICTツールの提供や、コンサルティングサービス、企業連携のコーディネートや探究ワークショップのサポートを行っています。
★サポート例(一部)★
>【探究レポート】iPadを使ってオリジナル防災マッ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/27 | 【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会 |
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
デジタル教科書 | 運動会 | SNS | 高等学校 | 平野次郎 | 養護教諭 | 小林宏己 | オルタナティブ教育 | 問題児 | 公開研究会 | 留学 | コーチング | 和楽器 | 音読指導 | インクルーシブ教育 | スクールカウンセラー | リトミック | リコーダー | 多読 | 教務 | 特別支援 | クラス運営 | LD | キャリア教育 | 山中伸之 | 21世紀型スキル | カウンセリング | 教材開発 | 小野隆行 | ソーシャルスキル | 情報 | 椿原正和 | 苫野一徳 | プログラミング | 保護者 | 前田康裕 | 谷和樹 | コミュニケーション | ADD | PBL
