終了

【道徳】授業力向上セミナー 北海道教育大学附属旭川小学校・中学校

開催日時 15:30 17:00
定員1000名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
【道徳】授業力向上セミナー 北海道教育大学附属旭川小学校・中学校

【道徳】授業力向上セミナー 北海道教育大学附属旭川小学校・附属旭川中学校
「小・中における道徳科の多様な指導の手立て」

【参加費無料】
下記の本校ホームページよりお申し込みください。
https://www.hokkyodai.ac.jp/fuzoku_asa_syo/study/seminar20221014.html
【公開授業】
小学校 第5学年 「内容項目 友情,信頼」(道徳行為に関する体験的な学習)
         「教   材 『心のレシーブ』(東京書籍)」    
          授業者  齋藤  梓伸
小学校 第6学年 「内容項目 友情,信頼」(問題解決的な学習)
         「教   材 『言葉のおくりもの』(東京書籍)」  
         授業者  成田   翔
中学校 第3学年 「内容項目 公正,公平,社会正義』(自我関与中心の学習)
         「教   材 『小さな出来事』(光村図書)」    
         授業者  平澤  香織

【日 時】  令和4年10月14日(金)15:30~17:00
       ※申込み締切り 10月13日(木)
※授業動画配信 10月3日(月)~10月14日(金)

道徳科の学習では,道徳的諸価値の理解を本に自己を見つめ,物事を多面的・多角的に考え,自己の生き方につての考えを深めると行った道徳的価値の自覚を深めるために,多様な指導方法を工夫することが求められています。
本校の道徳科(令和元年から令和3年)では,「道徳性の諸様相に応じた『学習指導過程』と『指導方法』」を研究視点に設定し,多様な指導方法についての研究を進めてきました。
また,附属旭川中学校においても,同様な研究を進めていることから,今回の「授業力向上セミナー(道徳)」では,「小・中における道徳科の多様な指導の手立て」をテーマとして,研究の成果を合同で発信します。

【場 所】  Zoomミーティング

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
11/232025井戸セミナーin関西
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
5/182025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート