開催日時 | 08:30 〜 15:40 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都府中市栄町1-1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
お申込みは以下のURLからお願いいたします!
https://www.kokuchpro.com/event/ebd4856d2e0b9f6e7d1830e472d13e40/
明星小学校 研究発表会② 授業12本公開+豪華講師陣
研究テーマ:「賢さ」と「豊かさ」を兼ね備えた輝きをもった児童の育成
研究2年目の成果を、対面の授業提案という形で発表させていただきます。
教科は算数。そして、12本の授業公開です。
人数制限を行いますので、ご参加を希望される方は、お早めにお申込みください。
【今回の目玉】
☆豪華講師陣6名による協議会
☆対面での授業公開12本
☆笠井先生、盛山先生、細水先生による豪華シンポジウム
この内容をなんと無料で行います。
【当日の流れ】
8:30~ 受付開始
8:40~ 研究の概要
8:55~ 9:40 公開授業①
9:45~ 10:30 公開授業②
10:45~ 11:50 分科会提案&協議会
11:50~ 13:10 昼食
13:15~ 14:00 公開授業③
14:10~ 14:50 公開授業③の協議会
15:00~ 15:40 シンポジウム
15:40頃 閉会
【公開授業の内容】
<1年生>
公開授業① 齋藤 安則 「くらべかた」
公開授業② 秋山 恵子・渋谷 優太「大きな数」
<2年生>
公開授業① 河野 典子「分数」
公開授業② 倉谷 裕人「図を使って考えよう」
<3年生>
公開授業① 岩崎 佑亮「あまりのあるわり算」
公開授業② 末續 夏生「2けたのかけ算」
<4年生>
公開授業② 中山 浩二「変わり方」
<5年生>
公開授業① 鈴木 千花「三角形と四角形の面積」
公開授業② 鳥海 武尊「割合」
<6年生>
公開授業① 丸山 農 「並べ方と組み合わせ」(プログラミング)
公開授業② 夏苅 崇嗣「並べ方と組み合わせ」
午後の公開授業③
4年生 河合 智史(研究主任)「変わり方」
【豪華講師陣による協議会】
<公開授業①②の協議会>
筑波大学附属小学校 青山 尚司 先生
世田谷区立笹原小学校 大橋 佑基 先生
明星大学 教授 北島 茂樹 先生
成城学園初等学校 副校長 高橋 丈夫 先生
森村学園初等部 教頭 時川 郁夫 先生
目黒区立八雲小学校 校長 長谷 豊 先生
(五十音順)
<公開授業③の協議会>
文部科学省国立教育政策研究所
教育課程研究センター研究開発部
教育課程調査官
笠井 健一 先生
筑波大学附属小学校
青山 尚司 先生
筑波大学附属小学校
盛山 隆雄 先生
協議会司会
細水 保宏(明星小学校 校長)
【シンポジウムテーマ&講師】
テーマ
「問題追及力を育む授業づくり」
文部科学省国立教育政策研究所 教育課程研究センター
研究開発部 教育課程調査官 笠井 健一 先生
筑波附属小学校 盛山 隆雄 先生
明星小学校 校長 細水 保宏
【お問い合わせ】
明星小学校研究発表 事務局 風間啓介
meisei.mathedu@gmail.com
042-368-5119
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
