開催日時 | 10:02 〜 12:00 |
定員 | 3名 |
会費 | 無料円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加科学的な読み方指導を考える会 1月例会 ご案内
月一回、大西忠治氏の国語教育に学びながら、こどもたちに確かな国語の力をつけるにはどうしたらよいか、学習会を行っています。
1月の例会は、中学二年「クマゼミ増加の原因を探る」を記録文として扱うと、どんな国語の授業が展開できるか、議論します。
研究会の内容にご興味をもたれた方は、申し込みをお願いします。
募集定員は、3名です。
申し込みは、こくちーずのイベント紹介からお願いいたします。
https://www.kokuchpro.com/event/d914a6ebdbe10d833ec033cd0ddd9d56/
上のurlをコピーしてイベント紹介ページに移動してください。
募集期間:2023年1月10日(火) 21:00〜2023年1月18日(水) 08:00
1月22日(日)午前10時~正午
内容
〇「クマゼミ増加の原因を探る」記録文としての事実読みを中心とする教材分析【井上秀喜分析提案】
こくちーず科学的な読み方指導を考える会事務局 井上秀喜
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
