開催日時 | 17:10 〜 18:30 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
青森県立八戸高等学校 アントレプレナーシップゼミ
「KIRARIプロジェクト77」最終発表会
青森県立八戸高等学校の1年生では、2022年度、起業・事業プラン作りを通して自分たちの興味関心ややりたいことを考える特別講座「KIRARIプロジェクト77」を実施しました。その成果について発表する最終発表会を3月13日(月)にオンラインにて実施します。本発表会は、アントレプレナーシップゼミの企画に協力した株式会社オーナーの協力のもと開催します。
KIRARIプロジェクト77には学年の3分の1にあたる81名が参加。10月31日のキックオフ講座を皮切りに、毎週ゼミ活動を重ね、12月の中間発表を経て最終発表に臨みます。(なお、1年生が八戸高校の77回生であることにちなんで名づけられました)
ゼミ活動では、地域の起業家や経営者、大学教員の方々など多様な社会人の方にご協力を頂き、生徒自身が主体的に事業プランを考えてきました。また、本事業のさまざまな活動を通じて他者と積極的に関わりを持ち、学びを深めてきました。
本発表会では、生徒自身が事業を通して「どんなことをするのか」、「なぜそのようなことをやりたいのか」というプランを1グループ約5分で発表します。その後、生徒発表したプランについて、地域の起業家の方々からフィードバックのコメントを頂きます。
ぜひ全国の起業家のみなさまや教育関係者のみなさまにご視聴を頂ければ幸いです。
日時:2022年3月13日(月)17時10分~18時30分
発表形式:オンライン(Zoom)
発表方法
・テーマごとにブレイクアウトルームに分かれて発表します。
・発表テーマについては、事前にメール等でお送りをいたします。
申込方法
① Google formからのご登録
下記のURLからご登録ください。事前に視聴用のURLをお送りをいたします。
https://forms.gle/PQyML6qqHzr8zfEb8
② メールでの申し込み
info@ownerjapan.co.jp
① お名前
② メールアドレス
をお送りください
申込締切:3月10日(金)
備考:
・フォームに入力いただいた情報については八戸高校および企画に協力している株式会社オーナーで協力し、本最終発表会への連絡のために利用をいたします。
・通信状況の関係で、映像や音声が乱れる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
・本セミナーの撮影、録画・録音・配信等についてはご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/15 | ドラマで話題の授業スタイルに最適!黒板プロジェクター「ワイード」新モデル発表会&最新事例セミナー |
発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
