ログインしてください。
| 開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都江東区青海2-4-32 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加新型コロナウィルスの影響で海外留学を見送られてきた教育機関も、現在ではコロナ前の留学水準に戻りつつありますが、円安や海外の物価高、燃油サーチャージの高騰で留学者数が伸び悩んでいる状況ではないでしょうか。
グローバル人材の育成は国際競争力という点で日本にとって大きな課題であり、それに適応する人材育成という点で教育機関は重要な役割を担っています。
教育機関として留学者数を増やすため、ウィズコロナ時代の海外研修はどうあるべきでしょうか。
本セミナーでは、以下のポイントにそってお話いたします。
・日本人の留学動向と国の留学政策
・コロナで変わった海外研修
・より広い層の学生に訴求する海外研修とは?
・事例と具体的なプログラム紹介
・安全の確保と、危機対応に関して
講師: 星野 達彦
・日本認定留学カウンセラー協会(JACSAC)代表幹事
・一般社団法人海外留...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/27 | Harvest Final Session |
| 1/22 | フィンランド教育視察ツアー(2026.1.22〜1.28) |
| 12/13 | CNN Workbook Seminar 2025 大阪 |
| 12/14 | CNN Workbook Seminar 2025 福岡 |
留学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
