開催日時 | 09:00 〜 16:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都文京区大塚3-29-1 |
筑波大学附属小学校の担任は、基本的には3年間のもち上がりです。
4年生は、その3年間の最初の1年目。この4年生が6年生まで、どのように成長していくのか?
担任4名が、教科の専門性と学級経営の両面が見える授業を、3年間継続して公開していきます。
今回は注目の第1回目!公開授業は、時間をずらしていますので、なんと4教科ご覧になることが
できます!
私たちと一緒に、学級の「集団としての成長」と「絆が強くなっていく様子」、そして「学びが深まっていく様子」を見てみませんか?
【授業公開者】
9:00~9:45①算数科:中田寿幸 「およその数」
10:45~11:30②社会科:鈴木遼輔 「地震に備えるまちづくり」
11:45~12:30③体育科:齋藤直人 「長なわ・器械運動」
13:30~14:15④音楽科:笠原壮史 「ビリーブ」(歌唱)
【基調提案】
山下 真一
中田 寿幸
参加費は、当日、会場でのお支払いとなります。
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
7/26 | 日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
