開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 250名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都文京区小石川4-2-1 |

東京学芸大大学附属竹竹早小小学校 道徳教育研究会
第10回夏季語ルシスオンラインセミナー
大会テーマ:「体育科×道徳科 体育的・スポーツ題材を考える」
開催日時:2023年8月25日(金)
12:45〜 受付開始
13:00〜 開会日程説明
基調提案
13:10 〜 模擬授業 「星野くんの2塁打」Ver.2
SUGOI部屋×ハイブリッド型(対面&オンライン)×生成AI
幸阪創平(東京学芸大学附属竹早小学校 教諭)
14:00〜 実践発表 体育的・スポーツ題材を扱った道徳授業
古見豪基(埼玉県和光市立第四小学校 教諭)
丸山農 (学校法人明星学苑明星小学校 教諭)
小杉純平(東京都日野市立南平小学校 主幹教諭)
佐藤淳一(東京都町田市立相原小学校 主幹教諭)
15:05〜 シンポジウム「道徳科で体育的・スポーツ題材を扱う意義とは!?」
注目!! ...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/7 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
歴史 | CLIL | 体育 | TOK | 生物 | 多動性障害 | 学習障害 | フリースクール | 多賀一郎 | 学力向上 | 卒業式 | 現代文 | 光村図書 | 読解 | 東京書籍 | 読書指導 | 総合的な学習 | ソーシャルスキル | ワーキングメモリ | リコーダー | 有田和正 | LGBT | 不登校 | 管理職 | あまんきみこ | コミュニティ | 地学 | センター試験 | 石川晋 | Teach For Japan | スクールカウンセラー | 自閉症スペクトラム | 中学校 | 授業づくり | 漢字指導 | 通常学級 | 合唱 | 幼児 | 平野次郎 | 向山洋一
