開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 250名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都文京区小石川4-2-1 |

東京学芸大大学附属竹竹早小小学校 道徳教育研究会
第10回夏季語ルシスオンラインセミナー
大会テーマ:「体育科×道徳科 体育的・スポーツ題材を考える」
開催日時:2023年8月25日(金)
12:45〜 受付開始
13:00〜 開会日程説明
基調提案
13:10 〜 模擬授業 「星野くんの2塁打」Ver.2
SUGOI部屋×ハイブリッド型(対面&オンライン)×生成AI
幸阪創平(東京学芸大学附属竹早小学校 教諭)
14:00〜 実践発表 体育的・スポーツ題材を扱った道徳授業
古見豪基(埼玉県和光市立第四小学校 教諭)
丸山農 (学校法人明星学苑明星小学校 教諭)
小杉純平(東京都日野市立南平小学校 主幹教諭)
佐藤淳一(東京都町田市立相原小学校 主幹教諭)
15:05〜 シンポジウム「道徳科で体育的・スポーツ題材を扱う意義とは!?」
注目!! 和井内良樹先生を交えて 体育部×道徳部で 熱い議論!
司会進行 幸阪創平
登壇者 佐藤洋平(東京学芸大学附属竹早小学校 副校長)
原田雄太(東京学芸大学附属竹早小学校 教諭)
久我隆一(東京都調布市立八雲台小学校 教諭)
古見豪基,小杉純平,佐藤淳一
助言者 和井内良樹(宇都宮大学共同教育学部 教授)
16:05〜 講話「道徳授業の充実と体育科の関わり」 講師 永田繁雄(東京学芸大学 教授)
17:00 閉会
<参加費>
無料!
<お申し込み>
以下のGoogle formに入力していただきます。
https://forms.gle/YsC6BXfymkfRLbjp9
《問い合わせ先》東京学芸大学附属竹早小学校(担当:幸阪創平)
〒112-0002 東京都文京区小石川4-2-1
Tel:03-3816-8943
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
