開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加日本地球惑星科学連合(JpGU)は、2017年から教員免許状更新講習(教科指導に関する内容等とする選択領域、1講習6時間)を開設してきました。教員免許状更新制度は2022年7月1日付けで廃止となりましたが、教育検討委員会としては、これまでの教員免許状更新講習が現場教員への地球惑星科学に関する最新の研究成果の紹介などを通して、地球惑星科学の普及に大きな役割を果たしてきたことに鑑み、これまでと同様のレベルの講習を「小中高教員のための地球惑星科学教育研修」として実施することになりました。
地球惑星科学に興味のある小~高等学校教員の皆さんは勿論,地学、地球惑星科学のことをよく知らないという小学校、中学校、高校の教員の方々の受講を歓迎します.
担当講師 国府田 良樹(神栖市歴史民俗資料館学芸員)
萩谷 宏(東京都市大学准教授)
開催場所 東京都市大学(東京都世田谷区) 及び、東京都狛江市
時間数 6.0時間
開催日時 2023年8月11日(金)10時~17時
研修講習受講料 2000円(JpGU会員は1500円)
定員 15人
実施最低受講者数 3人
仮申込受付期間 2023年7月11日から実施確定日まで
本申込受付期間 実施確定日翌日から2023年8月4日まで
対象職種 教諭
主な受講対象者 小・中学および高等学校教諭
詳細
東京の基盤である約130万年前~100万年前の新生代第四紀更新世飯室層が東京都狛江市の多摩川河床,神奈川県川崎市の生田緑地で見ることができます。ここでは砂岩と泥岩,シルト岩,下部では凝灰質の地質が観察できます。飯室層からは貝化石や植物化石が多く見つかります。ゾウやクジラ,オットセイなどの鰭脚類,サメの歯が見つかるかもしれません。この講習では、東京都狛江市の多摩川河床で化石発掘の仕方や地層観察の極意を学んだ後、教室に移動し,採取した化石の同定作業やクリーニングをおこない、さらに当時の気候や堆積環境の推定を試みます。
注)
現在、仮申込を受付中です。仮申込者の数が実施最低受講者数に達して、実施が確定した後は、仮申込は不要です。直接、本申込をしてください。申込先などの詳細は以下のサイトをご覧ください。 https://sites.google.com/jpgu.org/kenshuu2023a/