終了

先生も楽しい!子どもたちはもっと楽しい!【幼保教員限定ネイチャーゲームリーダー養成講座】東京会場(2024.1.13,14)

開催日時 10:00 18:00
定員10名
会費32,090円
場所 東京都新宿区四谷4-13-17 ワークスナカノ2F 日本シェアリングネイチャー協会 セミナースペース
先生も楽しい!子どもたちはもっと楽しい!【幼保教員限定ネイチャーゲームリーダー養成講座】東京会場(2024.1.13,14)

公認ネイチャーゲームリーダー資格を取得できる講座のご案内です。
本会場は、幼稚園教諭・保育士と、教職課程の学生に向けた講座となっています。
https://www.naturegame.or.jp/event/lf/tokyo/008361.html

ネイチャーゲームリーダー養成講座は
(1)体験型環境教育である「ネイチャーゲーム」の体験を通して
  さまざまな感覚を使って自然を楽しみ感動体験を実感
(2)体験に基づく講義を通して「実践における具体的な手法」や、
  基本的な理念である「シェアリングネイチャーの考え方」を学習

2日間で、幼稚園や保育園などのカリキュラム目標の達成につなげられる、”自然体験のノウハウ”を身につけます。
園庭や近くの公園などの身近な自然を活用することができ、
日々のお外遊びやお散歩、家族参観や遠足などにもおすすめです。

*~*~*~*
【開 催 日】
 2024.1.13(土),14(日)  日帰り2日
【詳細・お申込み】
 https://www.naturegame.or.jp/event/lf/tokyo/008361.html
【対象】
 幼稚園教諭、保育士、及び幼保教職課程の学生(18歳以上)
【締切日】
 定員になり次第締め切り(先着10名)

注)ネイチャーゲームリーダー養成講座の全日程を修了した方は、
  ネイチャーゲームリーダーとして指導員登録(資格取得)ができます。
  (登録諸費用は参加費に含まれます。)

*~*~*~*
活動例
☆ 薮や草むらなどの自然の中に置いた人工物を探す活動〈カモフラージュ〉 
→ 観察力や集中力を育むと同時に自然の興味関心を高めます。
  擬態、保護色、生きものの不思議といった生き物の工夫、
  また食物連鎖や生命尊重などの学習につなげられます。

☆ ”きのみ”や”ぬけがら”などの自然の宝物を探す〈フィールドビンゴ〉
→ 「きく」「さわる」「かぐ」などの感覚を使って、楽しく自然を探検し、
  身近な自然を再発見できます。季節ごとの自然の変化につなげやすく、
  動植物の数や生長などさまざまなテーマに展開できる汎用性の高い活動です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜 先生向けのネイチャーゲームノウハウ本のご案内 〜
 『アクティブラーニング実践書!体験と学びを深めるネイチャーゲーム』
  https://www.naturegame.or.jp/shop/products/detail/330
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

幼稚園のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート