開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区赤坂7-5-56 ゲーテ・インスティトゥート東京(東京ドイツ文化センター) |

ドイツの哲学者ヘーゲルは、こんな言葉を残しています。
「歴史から学ぶことができるただ一つのことは、人間は歴史から何も学ばないということだ」。
戦争や暴力が止まらない今、ヘーゲルのこの言葉がわたしたちに問いかけているように感じます。
なぜ人間は歴史から学ばないのだろう。
わたしは歴史をどう学んできただろう。
ヘーゲルの言うように歴史から何も学ばないのなら、わたしが歴史を学ぶ意味は一体何だろう。
これらの問いが、今回のイベントの出発点になりました。
わたしたちが受けてきた「歴史教育」を振り返りながら、「歴史」を通して、対話すること、想像すること、考えることについて一緒に話してみませんか。
兵役の代わりに昨年から日本でボランティアをしている、オーストリア出身のトリスタン・ダハさんも参加します。トリスタンさんに対面で会えるのはこれが最後の機会なので、ぜひたくさん話しましょう!
プログラムの中で、歴史の教科書を改めて振り返ってみたいと思います。参加者の皆さんもよろしければご自分の教科書をお持ち寄りください!
イベントの後には自由参加の交流会を予定しています。お時間のある方はこちらもぜひご参加ください♪
【申込み方法】
下記よりお申込みください
https://kokoro20240821.peatix.com/
【企画・運営(インターン7期生)】
かおり 慶應義塾大学4年 多文化共生について学んでいます。
ことみ 早稲田大学3年 世界中の歴史遺産を巡ってみたいです。
ゆうき 東京外国語大学3年 ナチス・ドイツを生きた「ふつうの人々」に関心があります。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 2025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画 |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
