終了

【神村栄一先生】『令和型不登校』の多様な理解と家庭と学校に期待される支援について

開催日時 13:00 15:00
定員400名
会費1100円
場所 オンライン 
【神村栄一先生】『令和型不登校』の多様な理解と家庭と学校に期待される支援について

不登校支援を含めた教育相談に長年携わられ、研究者としても第一線でご活躍されている新潟大学人文社会科学系教授の神村栄一先生をお招きし、現代の不登校の実情や、家庭や学校で求められる支援についてお話しいただきます。不登校を理解するための知識、具体的な対応方法をめられているご家族や学校の先生、支援に携わる方々をはじめ、多くの方のご参加をお待ちしております。

講演会は1/19(日)の13:00から15:00までライブ配信を行い、その後2/2(日)の23:59までオンデマンド配信を行います。ライブ配信、オンデマンド配信どちらでもご視聴いただけます。

申込みはPeatixよりお願いいたします。
https://peatix.com/event/4143203/

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
9/6不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/288月28日開催【T-KNIT説明会】教員支援とは一体なんなのか?私達に何ができるのか?
8/23【8/23,24新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート