| 開催日時 | 09:30 〜 16:30 |
| 会費 | 3000円 |
| 場所 | 東京都文京区小石川4-2-1 東京学芸大学附属竹早小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加<テーマ趣旨>
第3回研究大会では、「価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会」との共同開催とし、「他者の考えを受け止め、相互啓発的な関係を築き合う社会科学習」をテーマに開催します。社会的事象について調べたことを子ども達が伝え合う中で自分とは違う立場や考えがあることに気付いたとき、子ども達は自分が経験してきた生活体験と関連付けながら、自分が持つ価値観を見直したり、よさを再認識したりしていくのではないか。この研究仮説のもと、活動を実際にご覧いただき、子ども達の姿から価値判断や意思決定を重視した活動のあり方について提案します。活動後は、パネルディスカッションを通して、提案活動の意義や課題、価値判断や意思決定を重視した活動の今後の展望について、実践者・シンポジストのみならず、フロアの皆様とともに考えていきたいと思います。その後、本大会の提案について、東京学芸大学の櫻井眞治先生か...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
