終了

第3回竹早社会科活動研究会(第43回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会との共同開催 )

開催日時 09:30 16:30
会費3000円
場所 東京都文京区小石川4-2-1 東京学芸大学附属竹早小学校

<テーマ趣旨>
 第3回研究大会では、「価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会」との共同開催とし、「他者の考えを受け止め、相互啓発的な関係を築き合う社会科学習」をテーマに開催します。社会的事象について調べたことを子ども達が伝え合う中で自分とは違う立場や考えがあることに気付いたとき、子ども達は自分が経験してきた生活体験と関連付けながら、自分が持つ価値観を見直したり、よさを再認識したりしていくのではないか。この研究仮説のもと、活動を実際にご覧いただき、子ども達の姿から価値判断や意思決定を重視した活動のあり方について提案します。活動後は、パネルディスカッションを通して、提案活動の意義や課題、価値判断や意思決定を重視した活動の今後の展望について、実践者・シンポジストのみならず、フロアの皆様とともに考えていきたいと思います。その後、本大会の提案について、東京学芸大学の櫻井眞治先生からご講演をいただく予定です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
<詳細情報>
日時:2024年11月16日(土)
会場:東京学芸大学附属竹早小学校(東京都文京区小石川4-2-1)
時程: 9:30~ 受付(当日参加申込の方は、参加費/資料代をお納め 
             ください。)
   10:00~10:45 第3学年・社会科活動公開
          (授業者:恒川徹、単元名:東京の農業を考える)
   11:00~11:45 第5学年・社会科活動公開
          (授業者:上野敬弘、単元名:日本の自然災害)
   11:45~13:00  昼食休憩(小学校内にご持参いただい
          たお弁当等が摂れるスペースを用意する予定です)
   13:00~ 開会行事:開会の辞(梅澤真一・植草学園大学)
      実行委員長挨拶(上野敬弘・東京学芸大学附属竹早小学校)
   13:15~ 本研究会の趣旨説明・基調提案(上野敬弘・東京学
          芸大学附属竹早小学校)
   13:30~15:20  テーマに迫る協議会
        コーディネーター:岡田了祐(富山大学)
        パネリスト:恒川 徹(東京学芸大学附属竹早小学校)
              上野敬弘(東京学芸大学附属竹早小学校)
              梅澤真一(植草学園大学)
              中谷桂子(千葉大学附属小学校)
   15:30~16:30  講演:「他者の考えを受け止め、相互  
             啓発的な関係を築き合う社会科学習(仮)」
              講師:櫻井眞治先生 (東京学芸大学教授)
   16:30   閉会行事:閉会の辞(梅澤真一・植草学園大学)
 参加費/資料代:当日一般3,500円・学生1,500円、事前一般3,000円・学生1,000円
 申込:事前申込をされる方は、価値意思研事務局に氏名,所属,連絡先をメールにて(kachiishi@yahoo.co.jp)お伝えください。なお件名は,第3回竹早社会科活動研究会申し込み,または,第43回価値判断力・意思決定力を育てる社会科授業研究会申し込み,としてください。当日の運営を円滑に進めるために事前申込にご協力いただけますと幸甚です。事前申し込みは2024年11月15日の午後10時までとなります。
価値判断力・意思決定力を育てる社会科授業研究会ホームページ 
     http://ume.world.coocan.jp/kachi1.html

学校電話番号
   03-3816-8943/03-3816-8944
事務局メールアドレス
   takueno@u-gakugei.ac.jp (担当:上野)  
竹早社会科活動研究会ホームページ
https://sites.google.com/view/takehaya-social-studies
交通手段
都営バス(都02・都02乙)
「春日二丁目」バス停下車/徒歩1分
都営バス(上69)
「伝通院前」バス停下車/徒歩5分
地下鉄
「茗荷谷駅」 丸ノ内線/徒歩10分
地下鉄
「春日駅/後楽園駅」 丸ノ内線・南北線・三田線・大江戸線/徒歩12分

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート