| 開催日時 | 09:30 〜 11:30 | 
| 会費 | 授業力アップわくわくクラブ会員は無料 会員以外3,000円 | 
| 場所 | オンライン | 
子どもなりの考えや論理を表現した言葉に触れたとき、授業に広がりと深まりが生まれます。「豊かな子どもの言葉に満ちた楽しい授業をしたい」その願いの具現に向け、子どもの言葉をどのように引き出したらよいか共に考え合いましょう。
【日 時】令和7年1月18日(土) 9:30~11:30
【内 容】
9:30~10:00 塾長講話 愛知教育大学名誉教授 志水廣 先生
10:00~10:15 グループディスカッション①
10:20~11:05 わくわく講座
          授業が楽しくなる!子どもの言葉の引き出し方
          講師:福岡県久山町立久原小学校 井上泰博 先生
             
11:05~11:20 グループディスカッション②
11:20~11:30 まとめ 全体交流・塾長総括
【参加申込】
https://forms.gle/4Yg9JWf7uCbq272w7
*会員以外の方の申込は、1月10日(金)までにお願いします。
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー | 
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 | 
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ | 
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー | 
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 | 
| 11/29 | D-pro東海2025 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! | 
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 | 
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
