テーマ:自ら学び、自分と地域・自然・社会とのかかわりに気付き生かそうとする子
~よりよい社会をつくるため、考え、判断できる子どもの育成~
▼ 主な内容
13:30~受付
14:00~14:45 公開授業
14:45~15:00 移動
15:00~15:20 全体会(各教室でビデオ放送)
15:20~16:30 分散会(学年毎に行う)詳細はこちら
▼ 会場
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35番地
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
▼ 教科など
社会
生活科
▼ 問い合わせ
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35番地
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544saga@saga-s.edu.city.kyoto.jp
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学級崩壊 | Teach For Japan | 板書 | カリキュラム | 自閉症スペクトラム | 中等教育 | 話し合い活動 | 石坂陽 | 教え方 | 低学年 | 小学校教員 | 実験 | 道徳教育 | 法教育 | キャリア教育 | TOSS | ソーシャルスキル | 山田洋一 | 学活 | 社会科 | 非常勤講師 | 公開授業 | 伴一孝 | 学習障害 | 教材作り | オルタナティブ教育 | あまんきみこ | 佐藤正寿 | 井上好文 | 留学 | アイスブレイク | 懇親会 | タブレット | SNS | 学級開き | 高等教育 | 家庭科 | プログラミング | ダンス | 椿原正和
