終了

素朴概念を踏まえた授業作りに挑戦しよう ー英ヨーク大・素朴概念研究の簡易翻訳を参考にー

開催日時 13:00 18:00
定員200名
会費3000円
場所 東京都渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター とオンラインのハイブリッド開催
素朴概念を踏まえた授業作りに挑戦しよう ー英ヨーク大・素朴概念研究の簡易翻訳を参考にー

後半の講演内容に詳しい概要を6月27日に加えました!

NPO法人理科カリキュラムを考える会 2025年度夏季シンポジウム
素朴概念を踏まえた授業作りに挑戦しよう
ー英ヨーク大・素朴概念研究の簡易翻訳を参考にー
2025年6月29日(日) 13:00〜18:00【ハイブリッド開催】

主 催:NPO法人理科カリキュラムを考える会 https://rikakari.jp/
会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟3階309室
東京都渋谷区代々木神園町3−1(オンラインからも参加できます)
対 象:小・中・高・大の理科教育に携わる方、教育ジャーナリスト、一般
参加費:一般3,000円 本会会員2,000円 学生1,000円 定員:対面80名+オンライン120名
申込み:右のURLから https://rikakari20250629.peatix...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/7【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
10/252025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会
11/23向山・小森型理科セミナーIN東京 2025
11/1511月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須)

理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート