開催日時 | 13:00 〜 18:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター とオンラインのハイブリッド開催 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
後半の講演内容に詳しい概要を6月27日に加えました!
NPO法人理科カリキュラムを考える会 2025年度夏季シンポジウム
素朴概念を踏まえた授業作りに挑戦しよう
ー英ヨーク大・素朴概念研究の簡易翻訳を参考にー
2025年6月29日(日) 13:00〜18:00【ハイブリッド開催】
主 催:NPO法人理科カリキュラムを考える会 https://rikakari.jp/
会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟3階309室
東京都渋谷区代々木神園町3−1(オンラインからも参加できます)
対 象:小・中・高・大の理科教育に携わる方、教育ジャーナリスト、一般
参加費:一般3,000円 本会会員2,000円 学生1,000円 定員:対面80名+オンライン120名
申込み:右のURLから https://rikakari20250629.peatix...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
丸岡慎弥 | 現代文 | 通常学級 | イエナプラン | 小学校教員 | 算数 | 小野隆行 | アイスブレイク | 伴一孝 | 向山洋一 | 生徒指導 | 明日の教室 | リトミック | 公開研究会 | オルタナティブ教育 | CLIL | パワーポイント | 中学校 | 教務 | 高大接続 | 学習評価 | 漢字指導 | TOK | 思春期 | 春休み | 河合塾 | 高等教育 | ワークショップ | NIE | ファシリテーション | 読書指導 | 谷和樹 | 教育実習 | 自閉症スペクトラム | センター試験 | プレゼンテーション | 高校教員 | カリキュラム | 土作彰 | 学力向上
