開催日時 | |
場所 | 京都府 |
主催 | 立命館宇治中学校・高等学校立命館法教育研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:~見せる・見られる・高めあう~
▼ 主な内容
【会案内】
「自ら書き,調べ,考え、発表する新しい社会科の創造」を目ざした公開授業とともに、その具体的な展開例として、高校生による模擬裁判に参加していただき、「裁判員制度実施を前にして法教育をどうすすめるか」をテーマに討議したいと思います。
全体会では模擬裁判授業者による全体提起と、本校中学生・高校生による弁論も予定しています。学園内外の先生方のご出席をお待ちしております。
なお、この公開授業研究会は、立命館法教育研究会第2回例会を兼ねております。
【日程】
12:30~13:10 受付(A棟玄関)
13:10~13:20 全体会1
(A401教室)司会(森口)
・ごあいさつ社会科主任笹川恵雄
・事務連絡本庄豊
13:25~14:15 公開授業1
14:25~15:15 公開授業2
15:30~16:10 全体会2
【各内...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
