開催日時 | 〜 |
場所 | 宮城県 |
主催 | 全日本中学校技術・家庭科研究会、東北地区中学校技術・家庭科研究会、宮城県連合中学校教育研究技術・家庭研究部会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:よりよい生活のための実践力を育てる指導の工夫
▼ 主な内容
■時程
11月5日(木)
10:30~12:00 理事会
12:00~13:00 受付
13:00~14:40 開会行
事・全体会
14:40~14:50 休憩
14:50~16:10 講演
16:10~16:20 休憩
16:20~16:40
閉会行事
11月6日(金)
8:40~9:10 受付
9:10~9:35 オリエンテーション
9:35~9:
45 移動
9:45~10:40 公開授業
10:40~10:50 休憩
10:50~12:10 授業別分科会
12:10
~13:30 休憩・昼食・教材教具の実演・展示
13:30~15:30 課題別分科会
■講演
演題:
仙台箪笥の技から
ぬくもりと豊かな音色~伝統のよい面を受け継いで~
講師:熊野聡(熊野洞工房・
ギャラリー代表)
■大会参加...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教師教育 | ファシリテーション | 書道 | 文部科学省 | アイスブレイク | プレゼンテーション | コーチング | LITALICO | TOK | 国際教育 | 赤坂真二 | 河合塾 | 長谷川博之 | 中等教育 | 懇親会 | 特別支援 | マインドマップ | 新学期 | 小論文 | 性教育 | インクルーシブ教育 | オルタナティブ教育 | 心の教育 | 進路指導 | 情報 | アドラー | 非常勤講師 | 教科教育 | 21世紀型スキル | 公開授業 | 科学 | 小中連携 | 初等教育 | クラス会議 | 外国語 | 学級指導 | 教材作り | 認定試験 | 授業力 | 教師力
