| 開催日時 | |
| 場所 | 福井県 |
| 主催 | 福井県社会科研究協議会福井県小学校教育研究会社会科部会福井県中学校教育研究会社会科部会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:社会に主体的に参画する子どもを育てる社会科学習
▼ 主な内容
○日程
・越前町立城崎小学校
12:50 受付
13:20 提案授業
14:05 移動
14:25 全体会
15:15 分科会
16:25 終了
・越前町立朝日中学校
12:50 受付
13:20 提案授業
14:10 移動
14:40 全体会
15:30 分科会
16:40 終了
・越前町立織田中学校
12:50 受付
13:20 提案授業
14:10 終了(朝日中学校へ移動)
○分科会テーマ
【小学校中学年部会】社会的事象について共に学び合う中で、考えを深め、地域や社会と主体的にかかわろうとする子どもを育てるにはどうすればよいか。
【小学校高学年部会】社会的事象について共に学び合う中で、考えを深め、地域や社会と主体的にかかわろうとする子どもを育てるにはどうすればよいか。
【中学校地理部会】生徒が社会的事象に主体的にかかわり、確かな社会認識を育てる地理の授業をどのように展開すればよいか。
【中学校歴史部会】生徒が社会的事象に主体的にかかわり、社会認識を深められる歴史の授業をどう展開すればよいか。
【中学校公民部会】生徒が社会的事象に主体的にかかわり、社会認識を深められる公民の授業をどう展開すればよいか。
▼ 会場
・越前町立城崎小学校(丹生郡越前町茂原4-8-1 TEL:0778-37-1031)
(提案授業・全体会・分科会)
・越前町立朝日中学校(丹生郡越前町気比庄51-5-1 TEL:0778-34-0061)
(提案授業・全体会・分科会)
・越前町立織田中学校(丹生郡越前町下河原37-2-10 TEL:0778-36-0059)
(提案授業)
▼ 教科など
社会
▼ 問い合わせ
大会事務局
福井市森田小学校校内 皆川孝志
福井市下森田新町19-67
TEL:0776-56-0131
イベントを探す
福井県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
| 3/20 | 🏫2026/3/20(金・祝)開催 私立学校 教員就職説明会 福井会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
