終了

国語教育実践研究大会

開催日時
場所 東京都 
主催東京国語教育探究の会

テーマ:国語の授業、いかに習得し、いかに活用するか(3年次)

▼ 主な内容

● 講演
 ①中洌正堯先生(国語教育探究の会代表、元兵庫教育大学長)「現代国語教育事情 ~ 言語文化の学習指導(3)」
 ②髙木展郎先生(横浜国立大学教授)「国語の授業で身につけたい学力とは」
● 分科会(①話すこと聞くこと ②書くこと ③文学の授業 ④説明文の授業)
● ワークショップ
 ①話すこと聞くことの教室:神部秀一(群馬・強戸中学校)
 ②書くことの教室:森川正樹(兵庫・武庫川小学校)
 ③文学の教室:石丸憲一(創価大学教職大学院)
 ④説明文の教室:長崎伸仁(創価大学教職大学院)
URL:http://www2.wbs.ne.jp/~isimaru/

▼ 会場

八王子学園都市センター(八王子スクエアビル12階)
〒192-0083 八王子市旭町9番1号
TEL 042-646-5611

▼ 教科など

国語 

▼ 問い合わせ

石丸憲一
TEL:0906098591
FAX:042-691-5599
E-Mail:tokyo_tankyu@yahoo.co.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/8演劇教育名古屋夏期大学
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート