終了

第36回大阪府小学校国語科教育研究大会

開催日時
場所 大阪府 
主催大阪府小学校国語科教育研究会

テーマ:ことばの力を高める授業の創造
-確かな言語力の習得と活用をめざして-

▼ 主な内容

12:30~ 受付
13:10~ 公開授業
    1年よく見て書こう「しらせたいな みせたいな」
    1年説明文の構造を考えて読もう「いろいろなふね」
    3年考えを整理して話し合おう「名前をつけよう」
    4年心にとまったことを書こう「つぶやきを言葉に」
    4年調べたことを知らせよう「話し合って決めよう」
    4年俳句の世界を味わおう「奥の細道」
    4年意見や感想を話し合おう「今、わたしたちにできること」
    5年表現のおもしろさを考えよう「注文の多い料理店」
    5年漢文を読もう「静夜思」
    5年自分の思いを表現しよう「大造じいさんとガン」
    6年表現を味わい、豊かに創造しよう「やまなし」
    6年筆者の考えを読み取ろう「百年前の未来予測」
14:10~ 分科会
15:05~ 総 会
15:25~ 記念講演 「創作の原点」
       講師 あさの あつこ氏(『バッテリー』作者)
17:00  閉 会
※会費:一般 2,500円
    学生 1,000円(当日受付にて) 

▼ 会場

高槻市立桃園小学校
〒569-0067大阪府高槻市桃園町3-27
TEL:072-671-1421
FAX:072-671-1422

▼ 教科など

国語 

▼ 問い合わせ

高槻市立阿武山小学校 久保 公子
〒569-1045大阪府高槻市阿武野2-1-2
TEL:072-693-3251
FAX:072-693-3254

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート