ー主催のセミナー・研究会・勉強会 174ページ目

終了
2008年9月27日(土)
神奈川県
テーマ:学級づくりを支える教育技術の不易と流行 ▼ 主な内容 【日 程】 ■はじめの会 吉住太陽(横浜・東戸塚小学校) ■「勇気づけの学級づくりとクラス会議」  赤坂真二...
神奈川小学校学級づくり赤坂真二スクール
終了
2008年8月25日(月)
広島県
テーマ:エネルギー・環境教育 ▼ 主な内容 ○8月25日(月) 【講演】10:00~11:30 「教えて考えさせる授業」  市川 伸一 氏 (東京大学大学院教育学研究科教...
広島大学実験理科教師力
終了
2008年8月23日(土)
福島県
テーマ:地域ぐるみの読書活動と学校図書館の可能性を拓く ▼ 主な内容 日 程: 2008年8月23日(土)午前9時30分より受付。コンベンションホ-ル 23日(土)  ...
福島コミュニティ文部科学省科学大学
終了
2008年8月23日(土)
東京都
テーマ:ライティング・ワークショップの実践 ▼ 主な内容 ■日時:8月23日(土)13:00~17:00 ■テーマ 「ライティング・ワークショップの実践」  ―「作家の時...
東京ワークショップ授業づくり授業づくりネットワーク学級づくり
終了
2008年8月18日(月)
東京都
テーマ:問題行動の理解と対応、適切な学級・学校運営とは? ▼ 主な内容 どこの学級にもいると思われる困った子。困った子は、実は「その子自身が困っている子」なのです。 その...
東京思春期特別支援小学校発達障害
終了
2008年8月11日(月)
宮城県
テーマ:授業成立の基礎技術 考える教師・チャレンジする教師を目指して ▼ 主な内容 ■開催日  8月11日(月)~12日(火) ■8月11日(月)  9時30分~10時0...
宮城授業づくり授業づくりネットワーク教師力英語
終了
2008年8月8日(金)
東京都
▼ 主な内容 日 程 13:15~13:25 受 付 13:25~13:30 開会行事13:30~14:05 第1講座「SST型道徳授業の可能性」合田淳郎 14:05~14...
東京理科中学校
終了
2008年8月6日(水)
東京都
テーマ:リコーダーでクラス授業を楽しく ▼ 主な内容 6日(水) Ⅰ「3年生のリコーダー導入」(北村俊彦) Ⅱ「小学生のリコーダー(小学、中高学年)」(八木正一) ...
東京リコーダー音楽高学年
終了
2008年8月2日(土)
東京都
テーマ:子どもの生きる力を取り戻すネイチャーゲームの可能性 ▼ 主な内容 1日目:シンポジウム(13:00-16:00) 基調講演:「子どもたちの意欲とやり抜く意思を育...
東京大学小学校中等教育文部科学省
終了
2008年8月2日(土)
教師みらいプロジェクトin神戸
1人が気になる!リストに追加
兵庫県
テーマ:授業力を高める ▼ 主な内容 【9:50~10:00】はじめの会 【10:00~10:45】古川光弘(兵庫・三日月小)「国語の力を<ピックアップ指導法>で劇的に...
兵庫授業力多賀一郎赤坂真二大学

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート