ー主催のセミナー・研究会・勉強会 28ページ目
地域で絞り込み
終了 2015年5月16日(土) 東京都 中央区日本橋室町1-5-3 三越前福島ビル6F アクセス日本橋(メトロ三越前駅A4出口より歩1分) サタラボVOL.13:教師力をつけよう
『ぶっちゃけサミット…日本語学習者の本音を聞いちゃおう!』
おかげさまで、昨年の5月10日に産声をあげたサタラボも1歳の誕生日を迎... 東京日本語教師サタラボ教師力懇親会 |
終了 2015年5月16日(土) 高校地理教育シンポジウム 3人が気になる!リストに追加 東京都 東京大学駒場キャンパス
学際交流ホール(アドミニストレーション棟)
(京王井の頭線駒場東大前下車東大口よりすぐ正門を入って右側の建物) 【テーマ】
すべての高校生が地理と歴史をバランスよく学ぶ教室をめざして
【学校区分】
高校
【教科】
社会
2015年5月16日(土) 16:00~18:00
基調... 東京高等学校地理大学無料 |
終了 2015年5月16日(土) ALL社会科講座 知的で楽しい! 社会科授業をこう創る ~教科書を使って、だれでもできる社会科授業 6人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪府和泉市府中町2丁目7 和泉市コミュニティセンター 社会科の授業は教科書を読み、ノートに写すという単純な授業を脱却したい。どうやったら、子どもたちがのってくる授業ができるのか?と悩んでいる先生は必見です。子どもたちが、社会科が... 大阪社会科教材情報技術 |
終了 2015年5月16日(土) あなたもすぐできる! 特別支援を必要とする子どもへの対応 ~支援をベースに:学級づくり・授業づくり基礎基本~ 9人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪府和泉市府中町2丁目7 和泉市コミュニティセンター 教師の指示が入りにくい子、すねてしまう子など、教室には様々な子どもたちがいます。しかし、教師のちょっとした配慮で、その子達もみんなと一緒に活動したり勉強できたりしていきます。... 大阪特別支援学級づくり発達障害高学年 |
終了 2015年5月16日(土) 佐賀県 佐賀市天佑2-9-22 さくら臨床教育研究所 『やさしい催眠療法-相談者の内なる力を引き出すために』
催眠療法というとセラピストが独特の方法でクライエントに催眠をかけ、暗示をする…
というイメージがあると思います。
し... 佐賀カウンセリング |