教員向けセミナー・研究会・勉強会 3133ページ目
地域で絞り込み
終了 2019年2月24日(日) 三重県 津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 文化会館2階大会議室 『移行教材「We Can!」を使いこなそう!』
「We Can!」を使い始めたが子供たちが活動にのってこない、「読み・書き」の指導をどのようにしたら良いのかわからない、... 三重英語ワークショップ大学小学校 |
終了 2019年2月24日(日) 私学教員の学びの場〜WANTED!!クリエイティブマインド〜 4人が気になる!リストに追加 京都府 長岡京市 調子一丁目1-1 未来の授業を支えるのに「部活だけ、授業だけで大丈夫ですか?」
5年後、10年後も今のスタイルのままで変化していく子ども達と向き合えますか?
教師も学び方、働き方、生き方を... 京都立命館英語地理ワークショップ |
終了 2019年2月24日(日) 第1回授業デザインワークショップ~生徒の主体性を高める英語授業デザイン~ 13人が気になる!リストに追加 大阪府 福島区福島5丁目6-16 マイクロソフト関西支店5F 【セミナー開催の目的】
・参加者(発表者)が授業デザインについて学び合う場を提供する
・参加者(発表者)のアイデアが溢れ出る場を提供する
・参加者(発表者)が明日使える... 大阪高等学校立命館英語大学 |
終了 2019年2月24日(日) 第11回 関西学級力向上研究会 4人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市東淀川区東中島1−18−22 丸ビル別館3−1号室 学級力向上プロジェクトは、ご存知ですか?
[アクティブ・ラーニングの学級づくり]と呼ばれるように、
学級力アンケート、レーダーチャート作成ソフト、
個人チャートなど... 大阪学級づくり学級開き学級経営特別活動 |
終了 2019年2月24日(日) 2019 J-SHINE フォローアップ講座in Osaka 3人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市天王寺区南堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス西館第1講義室 英語教育改革が進む中、あと1年ほどでいよいよ小学校で外国語科がスタートします。全人教育の初等教育で何をすべきか。これまで進められてきた外国語活動の先にあるべき教科化とは?安易... 大阪外国語国語大学小学校 |