教員向けセミナー・研究会・勉強会 3463ページ目
地域で絞り込み
終了 2018年6月23日(土) 東京学芸大学附属国際中等教育学校 第6回公開研究会 4人が気になる!リストに追加 東京都 練馬区東大泉5-22-1 ※当日受付も行っております!
【研究主題】
グローバル化社会に生きる資質・能力の育成
-国際バカロレアの教育システムに基づく『学びの地図』作成へ-
予測困難な... 東京スクール情報公開研究会公開授業 |
終了 2018年6月23日(土) 一挙両得「文学の授業と日記指導」 学びをつくる会6月例会 1人が気になる!リストに追加 東京都 東京都板橋区小茂根1丁目14−1 板橋区立上板橋第二小学校 ランチルーム 学びのWA 2018 6月例会
・蒸し暑くなってきました。梅雨直前です。
1学期も折り返し、一区切りが見えてきましたが、骨太の実践報告を聞いて、気持ちを強くするつも... 東京小学校国語学級崩壊学級通信 |
終了 2018年6月23日(土) 神奈川県 横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4F 東京大学大学院の研究グループが、今年、世界中の自然体験に関する研究報告・データを集めた結果、現在多くの先進国で社会の”自然離れ”が急速に進んでいること、またそれによって今後、... 神奈川大学自然体験幼児低学年 |
終了 2018年6月23日(土) 神奈川県 横浜市西区桜木町4-17-1 東京大志学園横浜校 公益財団法人こども教育支援財団が運営する「東京大志学園」は、不登校の小中学生を支援する教育機関で全国13か所にあります。
東京大志学園では、定期的に不登校をテーマにした... 神奈川不登校大学保護者 |
終了 2018年6月23日(土) 不登校生の支援にお困りの保護者教員向けシンポジウム 1人が気になる!リストに追加 神奈川県 横浜市西区 桜木町4-17-1 不登校を克服した現役の高校生が登壇し、当時の体験や現在の様子を語ってくれます。いま、お子様・生徒が不登校で悩んでいる…という方に、同じような経験をした高校生を見てもらうことで... 神奈川不登校大学保護者 |