教員向けセミナー・研究会・勉強会 4439ページ目

終了
2016年1月23日(土)
奈良県 奈良市登大路町36番地 やまと会議室 5階中会議室
好評だった昨年の伝説セミナーから1年。 またこの季節に、彼らが奈良の地に集結する。 奈良の土作彰先生、山口の中村健一先生 奈良の中條佳記先生、大阪の鍋田宏祐先生。 それぞ...
奈良ネタ中村健一鍋田宏祐学級づくり
終了
2016年1月23日(土)
岡山県 岡山県美作市立勝田小学校
意欲的に学び、生き生きと活動する子どもをめざして─知識を広げ、自ら考え表現する児童を育てる授業づくり─ 公開授業(①2年算数科「分数」、②5年算数科「割合」)/公開授業③4...
岡山大学公開授業小学校算数
終了
2016年1月23日(土)
岡山県 〒707-0113 岡山県美作市真加部1366 美作市立勝田小学校 Tel;(0868)77-0350 Fax;(0868)77-0331
【テーマ】 「意欲的に学び、生き生きと活動する子どもをめざして」 ー知識を広げ、自ら考え表現する児童を育てる授業づくりー 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 社会 ...
岡山大学算数公開授業小学校
終了
2016年1月23日(土)
山口県 下関市菊川町下岡枝117 菊川ふれあい会館 (アブニール)
いじめアンケートをしても 子どもたちが本音を言わないのはなぜ? 教育現場の実践から生まれた「心のアプローチグッズ」を活用して、 教育相談で 子どもたちの本音を引き出す...
山口科学コーチングいじめ養護教諭
終了
2016年1月23日(土)
第23回 山口県国際教育研究大会
5人が気になる!リストに追加
山口県 山口県山口市秋穂二島1062 山口県セミナーパーク 講堂
国際化,情報化が急速に進む中、地域に根ざし,国際的な視野と地球市民的な意識をもった子どもたちを育てるために、我々にできることはどのようなことでしょうか。 本大会では、...
山口国際教育小学校情報外国語
終了
2016年1月23日(土)
福岡県 北九州市若松区竹並126-2 北九州市立玄海青年の家
アメリカで生まれた冒険教育Project Adventure(PA)の手法を、学校教育で活用してみませんか? 子どもたちがドキドキ・ワクワクするような体験活動(ゲームや...
福岡新学期学級経営部活情報
終了
2016年1月22日(金)
東京都 新宿区新宿5-10-15  ツインズ新宿ビル4階
GEMSプログラム『動物の自己防衛』(推奨:幼稚園~小学3年生)より GEMS Cafeは、大人がGEMSと出会い、サイエンスを楽しむためのワークショップです。 ...
東京ワークショップ幼稚園
終了
2016年1月22日(金)
東京都 文京区小石川4-2-1
研究主題:主体性を育む幼小中連携カリキュラムの検証      ~「教材」「指導法」の視点から「連携」を考える~ 時程:11:00~         受付    11...
東京小中連携大学教材中学校
終了
2016年1月22日(金)
東京都 府中市立府中第五小学校 〒183-0032 東京都府中市本宿町1-51 TEL:042-361-9005 FAX:042-334-0868 電車  JR南武線西府駅南口を出て、東へ徒歩で約3分 バス  府中駅北口より京王バス、3番乗り場 国立駅行または七小循環に乗車。「本宿町2丁目」で下車し、南へ徒歩10分。
【テーマ】 小・中連携、一貫教育の推進 「自ら学び、心豊かにたくましく実践する児童・生徒の育成」 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 数学・算数 理科 生活科 音楽 ...
東京小学校大学発表会合唱
終了
2016年1月22日(金)
東京都
文部科学省教育課程特例校・大田区教育委員会「おおたサイエンススクール」指定校・全小理(東京大会)研究協力校 研究発表会 http://www.gakuto.co.jp/web...
東京科学大学小学校スクール

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート