教員向けセミナー・研究会・勉強会 5035ページ目

終了
2014年7月10日(木)
神奈川県 横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ十日市場 東館2階
▼ 主な内容 ○子どものこころや行動の問題について、解決への手立てや具体的な対応策  などを岡田先生や受講している皆さんとともに考えていきます。さまざまな角度  から事...
神奈川LD学習障害
終了
2014年7月10日(木)
大阪府 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル タワーB 10階(カンファレンスルーム B01)
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、「2014年度 情報教育対応教員研修全国セミナー」を、7月10日にグランフロント大阪で開催する。参加費は無料。 「1人1台タブ...
大阪情報クラウド無料タブレット
終了
2014年7月10日(木)
大阪府 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル タワーB 10階 カンファレンスルーム B01
内容: 文部科学省「学びのイノベーション」、総務省「フューチャースクール」事業が昨年度で終了を迎え、 タブレット端末を活用した新たな情報教育整備が普及展開フェーズに入ろうとし...
大阪情報タブレットスクールクラウド
終了
2014年7月10日(木)
熊本県 くまもと県民交流館パレア
▼ 主な内容 1.基調講演 2.フューチャースクールガイドライン説明 3.ポスター発表 ICT活用、情報モラル教育、校務情報化について、 熊本県内の好事例実践者がポ...
熊本情報ICTデジタル教科書情報モラル
終了
2014年7月9日(水)
北海道 札幌市南区川沿18条2丁目
国語と特別支援を通して、子ども一人一人が心をつなぎ学びを紡ぐ姿の育成の研究を進めています。 <日程> 13:00~ 受付 13:30~ 第一次公開授業 14:30...
北海道公開授業特別支援小学校国語
終了
2014年7月9日(水)
京都府 京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学 今出川キャンパス
「京都メディアフォーラム(PhaseⅡ)」、第14回例会のご案内です。 今回は同志社大学法学部4回生の岸剛志さんをゲストにお迎えします。 テーマは「学校に笑顔を!頑張...
京都大学EDUPEDIA無料小学校
終了
2014年7月8日(火)
北海道 札幌市中央区南29条西12丁目 1-1
公開教科:国語・社会・算数・音楽・体育・特別支援 研究主題:自らの学びを創る子どもの育成 時程 13:00-13:25 受付 13:30-14:15 一次公開 14...
北海道発表会体育音楽特別支援
終了
2014年7月8日(火)
北海道 札幌市中央区南29条西12丁目1-1 札幌市立山鼻南小学校
国語、社会、算数、図工、体育、特別支援の授業を、全13学級で公開します。 今年度の新採用や2年目、3年目などの若手教諭が多い本校ではありますが、子どもに真剣に向き合う取組...
北海道公開授業発表会体育特別支援
終了
2014年7月8日(火)
東京都 中央区勝どき3丁目3-19 グリーンランドビル2階 キンダリーインターナショナル
【育自のための小さな魔法 定期開催@キンダリー】 育自の魔法にはPart1~3まであります。 Part1:自分の人生を語る Part2:自分の好きを語る Part...
東京不登校ワークショップコーチング
終了
2014年7月6日(日)
宮城県 仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5
「子どもたちは変わった・・・。」 中堅・ベテランの先生から最近よく聞かれる言葉。 みなさんはこんな経験ありませんか? 長らく学級経営のキーワードであった「統率」が...
宮城山田洋一学級経営

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート