教員向けセミナー・研究会・勉強会 5069ページ目

終了
2014年3月1日(土)
北海道 札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1 南区民センター 3F会議室
年間を見通した取り組みで、授業力が変わる! ~1学期に提案したゴールイメージの授業から、見えてきたこと~ 1学期に3学期の学力形成を意識して年間の授業を計画することの必要...
北海道高学年読解小学校低学年
終了
2014年3月1日(土)
北海道 函館市本町25-13 ハゴラボ
新年度の心構えと準備を,今,ここから始めませんか? 1年間を振り返って自己の成果と課題が明確になるこの時期。今よりもっと子どもを理解したい,良い学級をつくりたい,授業がうま...
北海道山田洋一学級経営懇親会
終了
2014年3月1日(土)
青森県 弘前市末広4丁目10−1 弘前市総合学習センター
<講師> 田澤大吾(弘前市立高杉小学校) 前川善治(七戸町立七戸小学校) 常田幸子(六戸町立六戸小学校) 甲地潮吏(野辺地町立野辺地小学校) <講座内...
青森小学校保護者低学年高学年
終了
2014年3月1日(土)
宮城県 エル・パーク仙台 6階スタジオホール
どんな学級にも「はじまり」と「終わり」がある-。 荒れた教室を次々と立て直してきた,教育のプロフェッショナル・菊池省三学級の -「はじまり」とは? -「終...
宮城菊池省三学級づくり学級開き学級じまい
終了
2014年3月1日(土)
東京都 筑波大学東京キャンパス 多目的講義室1
【概要】 文部科学省による概算要求特別経費プロジェクトにおいて採択された「たくましい心を育むスポーツ科学イノベーション(中心研究者:筑波大学教授 征矢英昭)」では平成22年...
東京科学文部科学省体育大学
終了
2014年3月1日(土)
東京都 文京区本駒込6−18−3
テーマ:言葉の力を育てる―教科を超えた言語活動の実践と評価― ▼ 主な内容 12:30 受付開始 13:00 開会挨拶 13:05 基調講演     「21...
東京大学学力向上中等教育文部科学省
終了
2014年3月1日(土)
東京都 千代田区紀尾井町7−1 上智大学四谷キャンパス中央図書館 9階 L-921メイン会場 他
▼ 主な内容 一般社団法人日本外国語教育推進機構Japan Council on the Teaching of Foreign Languages(略称:JACTFL)」...
東京外国語国語大学情報
終了
2014年3月1日(土)
東京都 小平市花小金井1-8-1 東部市民センター
授業のスペシャリストから、教材や子どもの見方を学べます。 見方を変えれば、子どもが変わる!がメインテーマです。 教科領域を問わずに学べるセミナーです。 お申し込みは、イ...
東京授業づくり学級通信音楽教材
終了
2014年3月1日(土)
東京都 豊島区東池袋4丁目21番1号 株式会社 教育同人社 多目的スペース
日 時:平成26年3月1日(土) 13:30~17:00 講 師:野口晃菜先生(筑波大学大学院博士課程) テーマ:子どもたちの多様なニーズに対応するインクルーシブ教育 ...
東京大学野口晃菜インクルーシブ教育スクール
終了
2014年3月1日(土)
東京都 小平市花小金井1-8-1 東部市民センター小平市花小金井1-8-1(西武新宿線花小金井駅より3分)
▼ 主な内容 10:30~  平野 次郎先生 「対話のある音楽授業で、知的な学びを」 11:25~  鈴木 健二先生 「授業のしかけはこう作る」 13:30~ ...
東京大学授業づくり学級通信音楽

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート