教員向けセミナー・研究会・勉強会 854ページ目

終了
2023年9月17日(日)
支援介助法(東京会場)
4人が気になる!リストに追加
東京都 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス3F
午前は現役のスクールカウンセラーとして、子どもたちの情動調整の支援をする講師が支援介助法を学ぶ現代的意義や応用可能性について解説します。 午後は廣木先生をお招きして実践的に...
東京スクールスクールカウンセラー技術
終了
2023年9月17日(日)
東京都 千代田区三番町 6-3 公益財団法人 上廣倫理財団 UFホール
https://drive.google.com/file/d/11FiG9WaF4Fmnx1ww50_A2uUjTrQHCMqV/view?usp=drive_link ...
東京授業づくり指導案教材中学校
終了
2023年9月17日(日)
個別課題へのプロアクティブな生徒指導 
1人が気になる!リストに追加
東京都 板橋区加賀1-18-1 東京家政大学 116号館 161B教室
添付ファイルのとおり、9月17日(日)午後1時半から 「生徒指導提要シンポジウム」を開催します。 生徒指導提要については12年ぶりの改訂となり、プロアクティブな生徒指導の...
東京生徒指導大学不登校体罰
終了
2023年9月17日(日)
東京都 板橋区加賀1-18-1 東京家政大学 16号館 161B教室
添付ファイルのとおり、9月17日(日)午後1時半から 「生徒指導提要シンポジウム」を開催します。 生徒指導提要については12年ぶりの改訂となり、プロアクティブな生徒指導の...
東京生徒指導大学不登校体罰
終了
2023年9月17日(日)
新潟県 南魚沼郡湯沢町(JR越後湯沢駅近隣) *会場詳細はお申込み頂いた方にご案内いたします
【研修概要】 発達障害の子やグレーゾーンの子どもたちによく見られる「落ち着きがない」「姿勢が崩れる」「書字やルール理解の困難」「疲れやすい」など日常の困りごとについては、様...
新潟保護者発達障害
終了
2023年9月17日(日)
新潟県 南魚沼郡湯沢町(JR越後湯沢駅近隣) *会場詳細はお申込み頂いた方にご案内いたします
【研修概要】 WISC-Ⅴが販売されてから、いつ移行していこうか…と頭を悩ませている自治体、教育センター、福祉事業所、クリニックで働く心理士(師)さんが多くいらっしゃるかと...
新潟特別支援保護者
終了
2023年9月17日(日)
京都府 京都市右京区西京極葛野町38 京都光華女子大学光風館 または 限定youtube
小学校における英語教科化早期化早々に始まった英語教育フォーラムも第3回目を迎えます。それぞれの分野でご活躍の登壇者を3年連続でお迎えし、英語教育の最新の「今」を分かりやすくお...
京都英語英語教育直山木綿子大学
終了
2023年9月17日(日)
支援介助法(京都会場)
4人が気になる!リストに追加
京都府 京都市子育て支援総合センターこども未来館(京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1)
家庭内や校内における暴力問題に悩むみなさまのための研修会になります。 午前は切れるというメカニズムを臨床心理士が解説します。午後は廣木先生の支援介助法で具体的に対処法を学び...
京都スクールスクールカウンセラー技術
終了
2023年9月17日(日)
大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F)
第8回「言葉の力」で学級は育つ ~フレームリーディングでつくる国語授業~ □━━━━━━━━━━ ■ □  9/17(日) ■ 講師:青木伸生先生 □ 申...
大阪教材国語青木伸生大学
終了
2023年9月17日(日)
兵庫県 明石市東仲ノ町6-1 アスピア明石 明石公園 及び 明石市生涯学習センター 702-B & ZOOMオンライン 
小学校の先生にオススメ! 公認ネイチャーゲームリーダー資格を取得できる講座のご案内です。 本会場は、1日目は対面、2日目はオンラインで開催致します。 https://w...
兵庫自然体験学習意欲授業参観小学校

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート