外国語の北海道のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2025年1月10日(金)
北海道 札幌市 市立札幌大通高校 札幌市中央区北2条西11丁目
第58回全道外国語教育研究集会(主催・北海道新英研) ●テーマ・講演演題 「子どもの主体的な学びについて考える」 ●講演 守屋 淳(北海道大学 大学院教育学研...
北海道大学小学校英語中学校
終了
2025年1月4日(土)
北海道 函館市本町24-1 Gスクエア 4階
2025年 第13回「北の英語大学セミナー」及び 第11回「英語教育今井塾セミナー」 ハイブリッド(オンライン&対面)セミナーの開催について --- 揺るぎない英語教育の...
北海道英語大学高等学校英語教育
終了
2024年12月7日(土)
北海道 札幌市北区あいの里5条3丁目1番5号 北海道教育大学札幌校
北海道教育大学が主催する、小学校英語教育の指導力向上プロジェクト 小学校英語小・中連携フォーラムのお知らせです。 今年は講演者に文部科学省 初等中等教育局 教育課程課 ...
北海道大学小学校英語英語教育
終了
2024年11月10日(日)
北海道 北海道教育大学札幌校(303教室) 北海道札幌市北区あいの里5条3丁目1−5
小学校英語教育学会JESの道央支部セミナーが以下の通り開催されます。 対面とオンラインの両方で開催します。どうぞふるってご参加ください! 日時:令和6年11月10日(...
北海道小学校英語立命館大学
終了
2024年11月2日(土)
北海道 網走市潮見4丁目11 網走市立潮見小学校(ハイブリット開催)
初めて網走で開催される小学校英語教育学会道東支部セミナーです 小学校英語に興味のある方のご参加をお待ちしております。 対面・Zoomのハイブリット開催です ...
北海道小学校英語大学英語教育
終了
2024年8月6日(火)
北海道 豊平区西岡3条7丁目3-1 札幌大学内SUcole1階プレアホール
2024年度 札幌大学英語教育セミナーの開催について ---最新の英語教育プログラムから学ぶ--- 1.目 的 (1)北海道500万人英会話プログラムの紹介と実践を行い...
北海道英語大学英語教育英会話
終了
2024年1月6日(土)
北海道 札幌市 市立札幌大通高校 札幌市中央区北2条西11丁目
第57回全道外国語教育研究集会(主催・北海道新英研) ●テーマ  仲間と共に英語を学ぶ、高め合う指導~Readers Theatre(英語音読劇)の指導を活かして...
北海道英語音読外国語大学
終了
2024年1月4日(木)
北海道 北海道函館市本町24番1号 Gスクエア 4F「多目的ホール、イベントスペースB」
第12回「北の英語大学セミナー」及び第10回「英語教育今井塾セミナー」ハイブリッド(オンライン&対面)セミナーの開催について --- 揺るぎない英語教育の基本から学ぶ---...
北海道英語英語教育高等学校大学
終了
2023年9月30日(土)
北海道 札幌市中央区北5条西5丁目 北海道教育大学駅前サテライト
小学校外国語では言語活動が大切です。このセミナーでは、ことばのやりとりを通じて子どもが英語を習得する手立てについて、様々な視点から実践へのヒントを提供したいと思います。ぜひご...
北海道小学校英語大学ワークショップ
終了
2023年6月16日(金)
北海道 旭川市春光4条1丁目
新たな価値を創り出す子供を育てる教育活動の創造 1年次~各教科・領域における「個別最適な学び」と「協働的な学び」を通して~  本研究における主な研究内容は,次の3点で...
北海道小学校公開授業大学国語

イベントを探す

北海道近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【4/12,13札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル②」苦手な生徒も全員参加・全員 できるようになる授業のコツ
5/18【5/18札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/18【5/18札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
5/24【5/24,25札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
5/24初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ
6/8【6/8札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
6/8【札幌6/8】箱庭で自己発見を促すユニークな体験!こころのリフレッシュに◎「箱庭ワークショップ」

外国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
4/12【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー
6/1語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会③ 子どもと言葉を使い合いながら進める授業 ~3年生から6年生まで使用頻度の高い“have”などの動詞を中心に~
4/19【オンライン】初心者向け英語表現音読の提案(偶数月開催)
4/26明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座
4/292025.4.29(火・祝)AM 小学校外国語授業づくり研究会5月セミナー&勉強会「5月の授業を考える」
4/6語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会① 「聞く力を伸ばす」「話す力を伸ばす」話しかけ方の工夫
5/4語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会 ② 「歌やライム」を授業に取り入れよう ~英語らしい音が染みこむように~
5/31一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座2小学校英語教育に必要な指導技術
5/182025.5.18(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会6月セミナー&勉強会「6月の授業を考える」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート