授業づくりのその他のセミナー・研究会・勉強会 8ページ目

終了
2020年11月21日(土)
その他 YouTubeライブ
『森川正樹の!全員で元気になるぞ!詳細辞典セミナー 〜仕事術から授業づくりまで今、ここで一気に出します! SP〜』 お申し込みは、「イベントペイ」より    ...
その他授業づくり森川正樹情報教材
終了
2020年11月15日(日)
その他 オンラインでの開催
小学校外国語の5領域のテーマ別講座シリーズ。最終回は「話すこと(やりとり)」です。新型コロナウィルス感染拡大防止の観点からすると、最も活動が行いにくいのではないでしょうか。学...
その他外国語小学校国語情報
終了
2020年11月15日(日)
その他 オンラインでの開催
今回のテーマは「評価」。学習指導要領改訂に伴い、今回は学習評価の在り方も変わりました。3つの資質・能力(3観点)の評価とは?「話すこと(発表)」「話すこと(やり取り)」「聞く...
その他外国語小学校国語情報
終了
2020年11月14日(土)
その他 オンライン ZOOM
こちらからでもお申込みできます↓ https://docs.google.com/forms/d/1aBQJobB4e7Pn5gxhzfQnyWC6jmQ3HqkzilHS...
その他大学授業づくり数学情報
終了
2020年11月7日(土)
その他
「主体的・対話的 で深い学び につながる学級づくり・授業づくり 」~今こそ、問いを創る授業を~ 【講演説明】 ICT化 、ソサエティ 5.0 社会、そしてコロナ...
その他大学科学カウンセリング学級づくり
終了
2020年10月26日(月)
その他 オンライン(Zoom)
世界幸福度調査で常に上位のデンマーク。森の幼稚園や障害を持つ若者が通う学校、放課後から通うユースセンター、いつでも誰でも入学できる生涯教育機関「フォルケホイスコーレ(民衆の大...
その他スクールコミュニティ人権教育授業づくり
終了
2020年10月25日(日)
その他 オンラインでの開催
11月の授業に向けて、教科書別に勉強会を行います。今回もNEW HORIZON Elementaryのみを対象としたPart1と、全教科書・Let's Try!を対象としたP...
その他外国語小学校国語授業づくり
終了
2020年10月24日(土)
その他 オンライン(ZOOM)
■■学校が楽しくなる特別支援教育・不登校対応 ZOOM教え方セミナー■■ 2020年10月24(土)   20時~21時40 講師  小柳憲司先生  長崎...
その他特別支援不登校教え方TOSS
終了
2020年10月23日(金)
その他 Zoom開催
「明後日の会」では,言語活動を通して,全ての子どもが学び浸り,資質・能力を身に付けることのできる授業を目指します。ただ「言語活動」というと「活動あって学びなしになるのでは?」...
その他教材授業づくり授業研国語
終了
2020年10月18日(日)
その他 オンラインでの開催
2学期が始まり1か月半。授業実践を通して気が付いたことや指導や評価のアイデアを紹介します。また、文部科学省や学会等の情報もできる限りシェアする予定です。参加者同士の情報交換や...
その他外国語小学校国語情報

イベントを探す

その他近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/29安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~
8/29令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30 【特別講師回】授業づくりが変わる!ChatGPT活用セミナー〜生成AIと共に考える指導案作成のこれから〜
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
7/29安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~
8/1第43回 授業のユニバーサルデザイン研究会in関西
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~2学期 学級をもう一段階成長させる教育技術 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート