アクティブラーニングの千葉のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2017年2月12日(日)
第4回、学び合い東葛の会
4人が気になる!リストに追加
千葉県 柏市柏一丁目7番1-301号 Day Oneタワー3階 柏市民交流センター(パレット柏)
主に千葉県東葛地区に在住、在職している方を対象にした、『学び合い』アクティブラーニングの勉強会です。近隣各県等、東葛地区以外の方でも、もちろん参加できます。 会の進め方は、『...
千葉学び合いアクティブラーニング学級経営
終了
2017年1月28日(土)
『学び合い』とうかつの会
9人が気になる!リストに追加
千葉県 千葉県流山市名都借856 流山市立東小学校
『学び合い』(上越教育大学西川教授提唱)を一緒に学び合う勉強会です。 第1回目ですがどなたでも参加できます。 初めての方も実践者も参加しやすいように場の設定をします。...
千葉学び合い学級経営懇親会大学
終了
2016年12月10日(土)
千葉県 千葉市中央区中央4-13-10 千葉県教育会館3階304
新英語教育研究会千葉支部12月例会 講演 「英語授業での協同学習をどう進め、効果を高めるか」          〜全ての生徒の学びの保障をめざして〜    根岸恒雄...
千葉英語協同学習英語教育外国語
終了
2016年3月27日(日)
千葉県 千葉市 中央区中央4丁目13−10 千葉県教育会館本館303号室
子どもにとって「教材」はとても重要です。教材は、子どもに身に付けさせたい知識・学習内容が、プロの手によって作り込まれています。その教材を使って授業するのは教師です。このセミナ...
千葉教材アクティブラーニング教材活用
終了
2016年3月26日(土)
アクティブラーニング時代の学級づくり
13人が気になる!リストに追加
千葉県 木更津市新田3-1-24 ホテル銀河
「アクティブラーニング時代の学級づくり〜さあ、新学期を迎えよう〜」 in 木更津 赤坂真二先生と考える、アクティブラーニング!! 「クラス会議」「アドラー心理学」を積極的に...
千葉アクティブラーニング学級づくり赤坂真二新学期
終了
2016年3月26日(土)
千葉県 千葉県木更津市・ホテル銀河
アクティブラーニング時代の学級づくり─さあ、新学期を迎えよう─ 講座①:赤坂真二/バラ研実践発表①/バラ研実践発表②/講座②:赤坂真二/質疑応答 :バラスーシ研究会 高橋...
千葉学級づくり赤坂真二アクティブラーニング新学期
終了
2015年12月19日(土)
千葉県 千葉市中央区弁天3丁目7番7号 千葉市生涯学習センター 第3研修室
詳細・お申し込みはこちら http://kokucheese.com/event/index/339900/ 【概要】  アクティブラーニング『学び合い』千葉の会は...
千葉学び合いアクティブラーニング大学小学校
終了
2015年11月5日(木)
千葉県 松戸シティホテルSENDAN-YA
2020年までに、すべての公立校に1人1台の情報端末を導入する」という方針が政府から出され、対応は急務となっています。 しかし、重要なのはICT活用によって「どんな教育活動...
千葉ICTタブレット電子黒板情報
終了
2015年9月26日(土)
第28回 『学び合い』千葉の会
9人が気になる!リストに追加
千葉県 千葉市中央区弁天3丁目7番7号 千葉市生涯学習センター 特別会議室
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ http://kokucheese.com/event/index/324042/ 『学び合い』千葉の会は、『学び合い』を学び合う...
千葉学び合い大学アクティブラーニングスクール

イベントを探す

千葉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10特別支援教育を学ぶことで、教師が変わる、学級が変わる、あの子が変わる!
4/13春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 
4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/13教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②
5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!

アクティブラーニングの人気のセミナー・研究会・勉強会

6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート