国語の神奈川のセミナー・研究会・勉強会 32ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2011年2月19日(土)
神奈川県 横浜市南区大岡2-31-3 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語読書・図書館、その他 ▼ 会場 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校 ▼ 主な内容 研究...
神奈川中学校科学大学公開授業
終了
2011年2月11日(金)
神奈川県 横浜市神奈川区白幡上町11-1 横浜市立みなと総合高等学校1階食堂 〒231-0023 横浜市中区山下町231番地 電話:045-662- 3701(問合せは,公開講座事務局まで) 交通:JR「石川町駅」徒歩4分/JR・市営地下鉄「関内駅」から徒歩10分 URL:http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/hs/m-sogo/
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語 ▼ 会場 横浜市立みなと総合高等学校1階食堂 〒231-0023 横浜市中区山下町231番地 電話:045-66...
神奈川国語小学校カリキュラム教材
終了
2011年1月29日(土)
神奈川県
テーマ:学びを支える「ことばの力」 -「論理的思考力」をどのように育てるかー ▼ 主な内容 12:20~13:40基調講演 「論理的に読むということ」 野矢 茂樹 (東京...
神奈川大学総合的な学習中学校国語
終了
2011年1月28日(金)
神奈川県 座間市入谷2-345 神奈川県座間市立入谷小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語 ▼ 会場 神奈川県座間市立入谷小学校 ▼ 主な内容 研究テーマ: 『進んで聞こう、話そう、わかり合おうとす...
神奈川小学校外国語活動外国語英語
終了
2011年1月28日(金)
神奈川県
テーマ:進んで聞こう、話そう、わかり合おうとする子をめざして ~コミュニケーション能力の素地を養う英語活動の工夫~ ▼ 主な内容 時程: 13:25-受付 13:45-1...
神奈川小学校外国語活動外国語英語
終了
2011年1月27日(木)
神奈川県
テーマ:未来を拓く子どもの育成をめざす新教育課程の創造 ~言語活動を通して学び合う力を高める授業展開の工夫~ ▼ 主な内容 時程 13:40-14:00 受付 14:00...
神奈川小学校公開授業授業づくり発表会
終了
2011年1月21日(金)
神奈川県 横浜市中区立野64横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校 (横浜市中区立野64番地 045-622-8322)
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程 ▼ 会場 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小...
神奈川大学小学校科学公開授業
終了
2011年1月21日(金)
神奈川県
テーマ:共に学びをつくりあげようとする子どもをはぐくむ学校 ~子どもの姿から、生活総合科・総合単元学習・教科学習を貫くベース力を見つめて~ ▼ 主な内容 時程 1月21日...
神奈川公開授業小学校大学科学
終了
2011年1月19日(水)
神奈川県 川崎市幸区下平間175番地 川崎市立下平間小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、英語、道徳、総合的な学習教育課程 ▼ 会場 川崎市立下平間小学校 ▼ 主な内容 研究主題:話し合...
神奈川小学校授業力英語体育
終了
2010年12月28日(火)
神奈川県 ミューザ川崎シンフォニーホール 研修室1・2 〒212-8557 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 Tel.044-520-0100(代) URL http://www.kawasaki-sym-hall.jp
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語国際理解、小・中連携 ▼ 会場 ミューザ川崎シンフォニーホール 研修室1・2 〒212-855...
神奈川小学校英語外国語活動外国語

イベントを探す

神奈川近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/11【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り
8/14[2025・8月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~
8/148/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
8/158/15(金)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】
8/168/16(土)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』
8/20水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー
8/21【満員御礼】EQPI®アナリスト養成講座オンライン開催(2025年8/21・28 2日間)
8/238/23(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
8/238/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/20一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座9【オンライン】 思考力・表現力を鍛えるための英語授業〜英語ディベートのエッセンスを活用した論理・表現
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
8/308月30日(土)開催【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー【延期になったセミナー】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート