歴史の神奈川のセミナー・研究会・勉強会

終了
2025年5月17日(土)
神奈川県 横浜市神奈川区六角橋 3-27-1 神奈川大学横浜キャンパス
 【17日(土)】  ・記念企画「英語教育大論争(平泉・渡部論争)から50年」   登壇者:江利川 春雄(和歌山大学名誉教授・日本英語教育史学会名誉会長)       ...
神奈川英語英語教育中学校大学
終了
2025年5月5日(月)
神奈川県 横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台サウスビル4F
------------------- 「地域や施設に起こりうる自然災害にはどんなものがあるの?」 「マニュアル通りに行動すれば本当に子どもを助けられるの?」 「...
神奈川保護者カリキュラム歴史
終了
2025年1月11日(土)
神奈川県 横浜市 かながわ県民センター
授業者︙清田直紀(せいたなおき)公立中学社会科教師 中学社会科公民✕歴史の観点から「東京裁判」の授業をつくり生徒に実施しました。 生徒と同じ授業コンテンツで授業し...
神奈川社会科歴史公民
終了
2024年12月21日(土)
神奈川県 横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台サウスビル4F
------------------- 「地域や施設に起こりうる自然災害にはどんなものがあるの?」 「マニュアル通りに行動すれば本当に子どもを助けられるの?」 「...
神奈川カリキュラム保護者歴史
終了
2024年8月17日(土)
神奈川県 横浜市中区山手町234-1 山手234番館 (横浜市認定歴史的建造物)レクチャールーム 
内容 なぜ日本人がなかなか英語が話せないのか、カミンズの理論を元にわかりやすく説明します。 さらに英語を効果的に学ぶための方法を解説いたします。 日本人と日...
神奈川英語大学英会話外国語
終了
2024年8月10日(土)
神奈川県 横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台サウスビル 4F
------------------- 「地域や施設に起こりうる自然災害にはどんなものがあるの?」 「マニュアル通りに行動すれば本当に子どもを助けられるの?」 「...
神奈川保護者カリキュラム無料情報
終了
2024年6月1日(土)
神奈川県 横浜市中区元浜町4丁目36 安協サービスセンター
【関東の先生、集まれ!】 ⭐️6月1日(土)13:30〜開催!  (セミナー終了後、懇親会アリ!🍺) ⭐️加瀬の会議室 馬車道駅前ホール (アクセスバツグン!副都心線...
神奈川懇親会大学歴史
終了
2024年5月19日(日)
神奈川県 大倉山記念館・第4集会室
  神奈川新英語教育研究会では、昨年に引き続き「春の一日研修会」を対面形式で行います。講演は朝尾幸次郎先生にお願いすることができました。是非、ご参加いただけますようよろしくお...
神奈川大学英語外国語国語
終了
2024年4月29日(月)
神奈川県 横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台サウスビル 4F
------------------- 「地域や施設に起こりうる自然災害にはどんなものがあるの?」 「マニュアル通りに行動すれば本当に子どもを助けられるの?」 「...
神奈川保護者カリキュラム無料情報
終了
2023年10月20日(金)
神奈川県 横浜市神奈川区白幡上町11-1
ソニーの教育実践論文で、2022年度に最優秀校に輝いた「横浜市立白幡小学校」で開催する全国大会です。研究テーマを「自覚的な学びの繰り返しによって日常を科学する子ども」とし、「...
神奈川小学校科学理科大学

イベントを探す

神奈川近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
5/31「北欧フィンランドへの留学」他 出会いと学びについて語らい楽しむ「K-DECカフェ」
6/14Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ
7/267/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
7/27第26回 高校社会教育サークルあごら例会
8/2グループで学ぶ 人間関係とコミュニケーション講座(第4回)
8/14[2025・8月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~
8/148/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
8/158/15(金)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】
8/168/16(土)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』

歴史の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】
7/26第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡
8/72025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画
8/25【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025
6/28認定講座【オンライン】3級「演劇教育入門講座」6月28日(土)
6/22これからの英語教育を考える会2025 兼 新英研全国大会(東京)プレ集会 日本の学校と教育のあり方を考えよう ~子どもたちがより幸せに学べるために~
7/12環境省主催【体験型研修 公害教育からつなぐ持続可能な開発のための教育(ESD)】 企業・行政・住民が協働した環境まちづくりの現場・水島から学ぶ
8/2【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」セミナー
8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
8/168/16(土)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート