授業づくりの新潟のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2020年2月6日(木)
新潟県 五泉市旭町7番11号 五泉市総合会館 研修室
普段の授業づくりや学級経営のお悩みなどざっくばらんに教育について語り合いましょう。 中学校の若手の先生が主に参加しています。 教科は問いません。 一緒に勉強したい方...
新潟授業づくり学級経営中学校
終了
2019年11月2日(土)
新潟県 三条東公民館 無料駐車場あり 三条市興野1-13-70
河田孝文先生 山口県公立教員 『ドーンと入賞!“物語文の感想画”描き方指導の裏ワザ20』 「学テB問題 答え方スキルを育てる授業の布石』 『君たちは“いのち”とどう向き...
新潟学級経営算数絵画授業づくり
終了
2019年10月19日(土)
ICTを使った主体的対話的な授業づくりの基礎
1人が気になる!リストに追加
新潟県 新潟市中央区白山浦1丁目614-5 白山ビル 7階
講座B 10月19日(土) 【テーマ】 「ICTを使った主体的対話的な授業づくりの基礎」 【講 師】 早稲田大学大学院教職研究科教授  髙橋あつ子 大妻中学高等学校...
新潟大学授業づくりICTスマートフォン
終了
2019年10月18日(金)
新潟県 新潟市西区みずき野3‐1‐1 新潟国際情報大学 大会議室
 算数・数学の「深い学び」は子どもが数学的対象に主体的に関わらなければ起こり得ません.本講座では,「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指して行われた探究型の授業を例として,...
新潟大学教職授業づくり数学
終了
2019年10月12日(土)
新潟県 新潟県新潟市東区下木戸1丁目4番1号 東区役所2階 新潟市東区プラザ講座室1(無料駐車場あり)
授業づくりネットワーク 新潟集会2019「学び手中心の授業づくりと教師の在り方」  超少子高齢化社会,ネットワークサイエンスの発展,経済のグローバル化等,変化の激し...
新潟授業づくり授業づくりネットワーク大学小学校
終了
2019年7月19日(金)
新潟県 新潟市西区五十嵐2の町8050番地 新潟大学 総合教育研究棟 B453
 今や,進路指導が「出口指導」となっています。学校卒業時に次の学校,次の就職口に入るための指導が中心となっています。目の前の子どもが将来どのような社会課題に直面するのかを想定...
新潟大学教職学級経営教科教育
終了
2019年7月6日(土)
新潟県 長岡市上富岡町1603−1 長岡技術科学大学 アクティブラーニング室2(AL2)
 ICT教育について苦手な方から得意な方までを対象にした講座です。  今後ますます活用が求められるICT機器について様々なアプローチから迫ります。  内容は「ICTと学び...
新潟大学教職科学授業づくり
終了
2019年6月29日(土)
新潟県 長岡市千秋4−197 長岡造形大学102講義室
 学習者が主体的に学び合う授業づくりについて, 「やってみたいんだけど・・・」 「なかなかうまくいかないんだよなあ」「もっと発展させたい」 このような思いはないで...
新潟大学教職授業づくり小学校
終了
2019年6月28日(金)
新潟県 新潟市海老ケ瀬471番地 新潟県立大学1号館B棟3階1352教室
 新学習指導要領のキーワードとなっている「主体的・対話的で深い学び」とは,どのような授業で生まれるのでしょうか?この講座では単なる「話し合い活動」ではない本当のアクティブ・ラ...
新潟大学教職学級経営教科教育
終了
2019年4月6日(土)
新潟県 新潟市西区小針2丁目24番1号 新潟市小針青山公民館(西新潟市民会館)
※本会場の講座は,ご参会の皆様と対話をしながら進めます。  どうぞ,ご自身の思いや願い,楽しみなことや心配ごとを共有し,  いろいろなアイディアを出し合いましょう。 ※...
新潟授業づくり学級経営教え方TOSS

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/14GEG北陸フェスタ#5 in 新潟
8/9若手限定学習会 
8/23【瀧沢広人×山﨑寛己】第7回 GMC英語教育セミナー (ハイブリット開催)
8/23第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す
8/30​第36回学級経営実践セミナー(新潟)
8/252学期やる気スイッチオン学習会2025
8/9【教栄学院】群馬県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
9/21<受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』
10/18授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】群馬会場(2025.10.18-19)

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
9/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月神奈川会場
8/17一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ6【対面】(小学校) 授業に取り入れたい文字遊び・歌やライム
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート