国語の山梨のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年6月15日(土)
山梨県 甲府市 【会場参加】or【オンライン参加】
●国語ってどう教えたらいいの? ●指導書通りに授業が進まない!? 本講座は、中学・高校教師のための向山型国語を学ぶ研修会です。 主に、現役教師の授業実践を公開し...
山梨長谷川博之国語教材向山型
終了
2024年6月15日(土)
山梨県 甲府市青少年センターリバース和戸館
次回初心者講座の日程が決まりました。 https://peatix.com/event/3620174/view これから企画を詰めていきます。 ぜひお早め...
山梨長谷川博之教材模擬授業国語
終了
2023年8月9日(水)
つるぶん授業フェス2023
1人が気になる!リストに追加
山梨県 都留市田原3-8-1 都留文科大学6号館(THMC)
都留文科大学に新たにオープンしたTsuru Humanities Center(THMC)を会場に、つるぶん授業フェス2023を開催します。 テクノロジーの進化によって、人...
山梨大学教職スクールロイロノート
終了
2023年6月18日(日)
山梨県
「先生楽しい」 「今日はこれができるようになったな〜」 と、子どもたちが感想を言うような授業を先生方と作成し、共有できる2時間していきます。 また、日々の授業について参...
山梨教材長谷川博之模擬授業新学期
終了
2020年7月5日(日)
山梨県 都留市田原3-8-1 都留文科大学
全国で急速に広がりつつある情報機器を活用した実践事例を体験しながら、1人1台の端末環境を備えた教室における授業改革の方向性を理解する。 また、国語科教育において情報機器...
山梨国語情報スクールインターネット
終了
2020年5月24日(日)
山梨県 山梨県防災新館 オープンスクエア
10:00〜 第一講座 取り入れるだけで子どもたちが熱中する教材・教具の使い方 1授業開始すぐに子どもたちが授業へ巻き込む(フラッシュカード) 5分 2男女の仲が...
山梨谷和樹教え方教材国語
終了
2020年4月5日(日)
山梨県 南アルプス市健康福祉センター AB会議室
第1講座 13:00〜13:10  国語の1時間の授業の作り方  漢字指導・音読指導・書き方指導・読み取り指導など、様々な指導パーツをどのようにして、1時間の授業で組み立...
山梨音読指導漢字指導学級経営授業参観
終了
2020年3月21日(土)
山梨県 都留市田原3-8-1 都留文科大学
私たち都留文科大学国語教育学ゼミ生の授業に対する不安な気持ちから生まれたのがこの『プレもぎ!』です。 教育実習前に、また現場に立った後も授業経験を積める場を作りたい。 ...
山梨模擬授業教育実習大学国語
終了
2020年2月7日(金)
山梨県 1日目(各会場6校) 甲府市立里垣小学校 甲府市立相川小学校 山梨市立加納岩小学 昭和町立押原小学校 昭和町立西条小学校 昭和町立常永小学校校  2日目 全体会・分科会 山梨学院大学メモリアルホール及び16号館
県外募集開始しました。参加申し込み方法については,ホームページアドレス:全国小学校英語活動実践研究会http://www.zensyoei.jp/からご確認ください。 ...
山梨小学校英語英語教育外国語
終了
2019年7月28日(日)
山梨県 都留市田原3−8−1 都留文科大学
★追加募集中:2019年5月31日(金)まで ・全国で急速に広がりつつある情報機器を活用した実践事例を体験することができます。 ・社会の変化にともない、先進的な教育に...
山梨情報国語ICTiPad

イベントを探す

山梨近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
9/6青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/10★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編
8/112025KTO夏の大研修会

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
8/20一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座9【オンライン】 思考力・表現力を鍛えるための英語授業〜英語ディベートのエッセンスを活用した論理・表現

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート