中学校の静岡のセミナー・研究会・勉強会 16ページ目

終了
2015年11月14日(土)
静岡県 えんてつ浜松駅前貸会議室
いま学校教育は、明治期、戦後と並ぶ第三の変革期だと言われています。 なぜいま学校教育が変わろうとしているのか、なぜ大学入試が変わるのか、そして、その変化に対して、中学校や...
静岡大学アクティブラーニング情報中学校
終了
2015年11月14日(土)
静岡県 B-nest静岡市産業交流センター (ペガサート6階プレゼンテーションルーム) 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21 TEL:054-275-1655 FAX:054-275-1656
【テーマ】 生活科・総合的な学習 研究集会 【学校区分】 幼稚園 小学校 中学校 高校 【教科】 生活科 総合的な学習 ・開催時刻:13:30~17:00 ・講   ...
静岡生活科大学総合的な学習小学校
終了
2015年11月7日(土)
第5回 静岡サレジオ公開研究会
3人が気になる!リストに追加
静岡県 静岡市清水区中之郷3-2-1
2020年度次期学習指導要領(小学校)に向けた具体的な取り組みとして、学習内容の理解だけでなく、長年大切にしてきた教師のねがい「人間的特性:資質・能力」を再定義して、授業実践...
静岡大学国語小学校数学
終了
2015年10月27日(火)
静岡県 〒437-1301静岡県掛川市横須賀1007 掛川市立大須賀中学校 TEL:0537-48-2561
【テーマ】 かけがわ型スキルの育成を目指して ~ICT機器を効果的に活用したおおすか型授業スタイルの確立~ 【学校区分】 中学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科...
静岡中学校ICT保健英語
終了
2015年8月10日(月)
静岡県 静岡県熱海市・MOA美術館
授業を変える「結果としての教科」から「過程としての教科」へ 10日─基調提案:磐田市立磐田第一中学校教頭・鈴木秀幸/共同討議①(コーディネーター:静岡大学教授・芳賀正之、パ...
静岡美術大学中学校小学校
終了
2015年5月10日(日)
静岡県 浜松市東区神立町119-11 神立ビル2階
★内容★   ①授業づくりのノウハウ   ②小学校の授業について   ③中学校・小学校高学年の学級づくり  など、小中の現役教員が実践をご紹介いたします。
静岡小学校スクール学級づくり授業づくり
終了
2015年3月25日(水)
静岡県 〒430-0926静岡県浜松市中区砂山324-15 3月25日(水) 「コートホテル浜松」 TEL:053-457-0505 
【対象】 中学校、高等学校 【教科・領域、テーマ等】 社会その他 【主な内容】 3/25新宿西口7:20 集合 7:30 出発→東名高速→掛川IC→掛川市(掛...
静岡地理高等学校中学校歴史
終了
2015年3月7日(土)
静岡県 静岡市葵区瀬名2−2−1 常葉学園大学短期大学部
場 所: 常葉大学短期大学部 8号館 812教室&841教室(パソコン室)       電話番号 054-261-1313 係(永倉) ・参加費: 3000円(大学院生2...
静岡大学英語英語教育中学校
終了
2015年2月28日(土)
静岡県 静岡大学 浜松キャンパス
【対象】 小学校、中学校 【教科・領域、テーマ等】 情報・メディア 【主な内容】 サウンド、ミュージック、タブレット活用、 デジタルならではの授業デザインを 一...
静岡タブレット小学校大学中学校
終了
2015年2月28日(土)
D-pro東海 浜松セミナー
6人が気になる!リストに追加
静岡県 浜松市 静岡大学情報学部
D-project(http://www.d-project.jp/2014/)東海支部としての初セミナーです。 音楽の街にちなんで、サウンドにこだわったセミナー内容です...
静岡タブレット大学小学校実験

イベントを探す

静岡近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
9/6第3回授業力・学級経営力向上研修会
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場
8/8演劇教育名古屋夏期大学
8/12第16回Sunny夏実力アップセミナー
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会
7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!
7/27NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川
7/27第26回 高校社会教育サークルあごら例会
7/27【7/27日(日)10時~16時】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/10【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
9/12夏のロングセミナー2025 英語教師の苦悩、その先にある指導~シラバスと定期考査と入試対策~ 第67回 授業力UPゼミ
7/29安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~
8/2新たな社会科を創造する会 ⭐️ハイブリッド開催⭐️
7/31第2回グループワーク研修会 学級経営の柱に!子どもたちのコミュニケーション力をのばそう!人との関わりがより豊かな自分を作る、安心できる集団作りへ
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/8演劇教育名古屋夏期大学

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート