小学校教員の静岡のセミナー・研究会・勉強会

終了
2024年5月19日(日)
静岡県 静岡市葵区 アイセル21(予定)
TOSS SMILE 春フェス5月講座は特別支援講座です。 毎年最も受講者数が多くなるのが、この特別支援講座です。 小学校教員、中学校教員、高等学校教員のみならず、放課後...
静岡特別支援TOSS情報小学校教員
終了
2024年3月23日(土)
静岡県 掛川市満水1652 掛川市22世紀の丘公園たまり〜な 会議室
 4月。    新しい年度のスタート。    教師も子どもも気持ち新たに、教室へ向かう。    黄金の三日間。新年度始まってからの3日間ことをいう。  この時に、学...
静岡新学期学級づくり小学校教員授業づくり
終了
2023年5月28日(日)
静岡県 静岡市葵区東草深3-18 葵区生涯学習センター アイセル21
TOSS SMILE2023教え方セミナー 5月講座は特別支援講座です。 教室で困っているあの子の世界を体験して、サポートするにはどんな方法があるのか、小学校での実践...
静岡教え方特別支援小学校情報
終了
2023年3月26日(日)
静岡県 掛川市満水1652 たまりーな 和室研修室
※本講座は「オンライン受講」ができません※ 静岡県掛川市の会場にお越し頂く必要がございます。 新年度に向けて「基本のキ」から一緒に学んでみませんか? 現場経験10年...
静岡学級経営小学校小学校教員無料
終了
2021年11月12日(金)
静岡県 藤枝市南駿河台1-11-1 藤枝市立青島北中学校 理科室
※ さて,これは何でしょうか?みんながよく知っているアレです。 【理科の教育を語ろう!】SCIENTIA(スキエンティア)【第74回】例会 概要:理科教育を中心と...
静岡理科無料教材中学校
終了
2021年7月21日(水)
静岡県 藤枝市南駿河台1-11-1 藤枝市立青島北中学校 理科室
※ 上の写真は切り刻んだタマネギを袋の中に入れたものです。数日置くと中の気体は・・・ 【理科の教育を語ろう!】SCIENTIA(スキエンティア)【第73回】例会 ...
静岡理科無料教材中学校
終了
2021年6月18日(金)
静岡県 藤枝市青葉町1丁目7-1   藤枝市立青島中学校 理科室
※ 上の写真は紙で作った肉食動物の頭の模型です。草食動物の模型に比べると,ある部分が決定的に異なることがわかります。その部分とは・・・ 【理科の教育を語ろう!】SCIE...
静岡理科無料教材中学校
終了
2021年5月21日(金)
静岡県 藤枝市南駿河台1-11-1 藤枝市立青島北中学校 理科室
※ 上の写真はファラデーモーターです。ぶら下がっている金属棒がくるくると回転します。なぜそんなことが起こるのかというと・・・ 【理科の教育を語ろう!】SCIENTIA(...
静岡理科無料教材中学校
終了
2021年4月15日(木)
静岡県 藤枝市上当間602 藤枝市立広幡中学校 理科室
※ 上の写真は簡単につくれるグライダーです。このグライダーはある植物をヒントにつくられました。その植物とは・・・ 【理科の教育を語ろう!】SCIENTIA(スキエンティ...
静岡理科無料教材中学校
終了
2021年3月12日(金)
静岡県 菊川市本所670 菊川東中学校 理科室
※ 立体震源図です。1時間で簡単に作らせるには・・・ 【理科の教育を語ろう!】SCIENTIA(スキエンティア)【第69回】例会 概要:理科教育を中心とした勉強会...
静岡理科無料教材中学校

イベントを探す

静岡近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

11/16第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」小学校英語教育を中心に,日頃の学校現場でのモヤモヤについて気軽に話し合いましょう。
8/30草薙教育フェスティバル2025
9/6第3回授業力・学級経営力向上研修会
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場
12/20学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー
8/21【満員御礼】EQPI®アナリスト養成講座オンライン開催(2025年8/21・28 2日間)
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
8/238/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座
8/23心理カウンセラー養成講座(2025年8月第4土曜集中)
8/238/23(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座

小学校教員の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
9/10【9/10,17オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/30【8/30 小学校 実践発表 お悩み相談など】みんなdeおじぇてぃ
10/1【10/1,8オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【平日2日で資格取得】
8/23小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル)
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/13【9/13,14新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
10/18【10/18,19オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート