生活科の静岡のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2015年11月14日(土)
静岡県 B-nest静岡市産業交流センター (ペガサート6階プレゼンテーションルーム) 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21 TEL:054-275-1655 FAX:054-275-1656
【テーマ】 生活科・総合的な学習 研究集会 【学校区分】 幼稚園 小学校 中学校 高校 【教科】 生活科 総合的な学習 ・開催時刻:13:30~17:00 ・講   ...
静岡生活科大学総合的な学習小学校
終了
2015年11月14日(土)
静岡県生活科総合的学習教育学会研究集会
1人が気になる!リストに追加
静岡県 静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート6階プレゼンテーションルーム
静岡県生活科総合的学習教育学会の研究集会として、本年度は、富山、愛知、岐阜、新潟の支部との合同研修会を実施します。 講演は、富山大学 松本謙一先生が「子どもたちの学びを楽し...
静岡生活科大学無料
終了
2015年10月16日(金)
静岡県 〒420-0856 静岡県静岡市葵区駿府町1-94 静岡大学教育学部附属静岡小学校 電話054(254)4666 FAX054(254)4668
【テーマ】 問いをつなぐ学び 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 生活科 音楽 家庭 保健体育 図工・美術 その他 日程 08:30~09:...
静岡大学小学校体育鹿毛雅治
終了
2015年10月10日(土)
静岡県 〒422-8005 静岡市駿河区池田1767-6 静岡市立日本平動物園 TEL:054-262-3251
【テーマ】 鳥のくちばし~合科的な指導のヒント~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 生活科 〇開催時刻:13:30~16:30 〇内容 フライングメガドームでの獣...
静岡大学小学校国語生活科
終了
2015年10月8日(木)
静岡県 〒432-8012 静岡県浜松市中区布橋3-2-1 静岡大学教育学部附属浜松小学校
【テーマ】 未来を拓き,生きる子ども(5年次) ~豊かな学びの実現をめざしたカリキュラムの創造~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 生活科 ...
静岡小学校公開授業大学授業づくり
終了
2015年8月26日(水)
静岡県 〒422-8005 静岡市駿河区池田1767-6 静岡市立日本平動物園 TEL:054-262-3251
【テーマ】 モルモットとのふれあいと飼育方法 【学校区分】 小学校 【教科】 生活科 〇開催時刻:13:30~16:30 〇内容 小学1年を対象とした「モルモットふれ...
静岡大学小学校生活科無料
終了
2015年6月25日(木)
静岡県 静岡大学教育学部附属浜松小学校 〒432-8012 静岡県浜松市中区布橋3-2-1 TEL:053-455-1441 FAX:053-457-3583
【テーマ】 未来を拓き生きる子ども 「豊かな学びの実現をめざしたカリキュラムの創造」 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 生活科 音楽 家庭 ...
静岡大学小学校公開授業カリキュラム
終了
2015年5月2日(土)
静岡県 静岡県立静岡西高校理科実験室 静岡市葵区牧ヶ谷680-1
科教協静岡 第7回「研修交流会」 初めての方、大歓迎!『理科の授業づくり・実験 講座』 主催 科学教育研究協議会 静岡支部 ☆ 理科教育で、すぐに役に立つ実験や実習を紹...
静岡実験授業づくり理科科学
終了
2014年11月30日(日)
静岡県 〒420-0851 静岡市葵区黒金町49番地 パルシェ7階 D会議室
【対象】 小学校、中学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 生活、総合的な学習 【主な内容】 〇講演 野田 敦敬先生(愛知教育大学教授 副学長)  (仮)「生...
静岡大学生活科小学校教材
終了
2013年11月30日(土)
静岡県 静岡市駿河区馬渕1丁目17-1 静岡県男女共同参画センター「あざれあ」〒422-8063  静岡市駿河区馬渕1丁目17-1054-255-8440
▼ 主な内容 ◎ 研究発表  ①三津山一世(細江小) 他『ぼく・わたしのたからもの -自分との関わりで対象を見つめ自己有用感を高める生活科実践-』  ②深澤 邦洋(...
静岡生活科総合的な学習大学キャリア

イベントを探す

静岡近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/252025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座
4/12迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座
4/20🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる
4/29🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する
5/3🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目
5/102025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座
5/182025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座
5/24🌸春の教師力UPフェス🌸「困ったあの子にどう対応?」具体的な手立てを知れる特別支援
7/26第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!

生活科の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/25春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート