生活科の静岡のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2009年10月23日(金)
静岡県
テーマ:「自分らしくなる」~事実を根拠として、どのように理由をつくっていくか~ ▼ 主な内容 8:30~受付 9:15~提案授業Ⅰ 10:15~提案授業Ⅱ 12:15~授...
静岡大学小学校保健美術
終了
2007年10月19日(金)
静岡県
テーマ:自分らしくなる~教材の本質が,確かな自分になっていくその子にどう関与したかを問う ▼ 主な内容 《時程:》  8:30~ 9:00 受付  9:00~ 9:30...
静岡大学小学校保健美術
終了
2007年9月23日(日)
静岡県
テーマ:これからの特別支援教育 「一人で抱える」から「チームで支える」 ▼ 主な内容 《時程:》 第一部 基調講演 12:40~13:25 第二部 実践発表と課題提案 ...
静岡特別支援中等教育文部科学省保健
終了
2006年11月30日(木)
静岡県
テーマ:「21世紀に生きる国際人としての資質能力を育む」 ~一人一人によりそう学級経営を基盤として~ ▼ 主な内容 《内容:》全体会,公開授業 分科会1:国際理解教育 分...
静岡小学校特別支援公開授業発表会
終了
2005年10月17日(月)
静岡県
テーマ:- ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成17年10月17日(月) 会場,連絡先:  静岡大学教育学部附属浜松小学校 【担当:原田】  静岡県浜松市布橋三丁目2番1号...
静岡大学小学校発表会カリキュラム
終了
2004年11月12日(金)
静岡県
テーマ:「豊かで的確な表現力の育成」をめざす授業研究の在り方 ▼ 主な内容 《内容:》★浜松市立南小学校 公開研究会  ―しんどくない実践は提案できそうにありませんが、 ...
静岡小学校公開研究会授業研総合的な学習
終了
2004年10月25日(月)
静岡県
テーマ:「夢を持ち、自分を拓く子どもの育成」 ▼ 主な内容 《内容:》★静岡大学教育学部附属浜松小学校 第82回教育研究発表会 【テーマ】「夢を持ち、自分を拓く子どもの育...
静岡小学校大学発表会公開授業
終了
2004年2月20日(金)
静岡県
テーマ:ITを積極的に活用して、各教科、道徳、総合的な学習の時間における「わかる」「できる」授業の実現に努める ▼ 主な内容 《内容:》★浜松市立都田小学校 公開研究会 ...
静岡小学校総合的な学習公開研究会保健

イベントを探す

静岡近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/252025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座
4/12迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座
4/20🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる
4/29🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する
5/3🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目
5/102025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座
5/182025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座
5/24🌸春の教師力UPフェス🌸「困ったあの子にどう対応?」具体的な手立てを知れる特別支援
7/26第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!

生活科の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/25春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート