佐藤学の大阪の講演会・セミナー

終了
2018年12月2日(日)
大阪府 大阪市阿倍野区松崎町2丁目2−14 オーシー松崎町ビルA棟6 あべのトラス
学びの共同体はアジアを含め広く海外に展開されている。本講演では、その活動を紹介頂くとともに、海外と日本の教師の違いを解説して頂くことにより、なぜ日本で改革が進まないのか、改革...
大阪学びの共同体佐藤学情報
終了
2017年12月16日(土)
大阪府 新大阪駅東口北側階段より徒歩1分 TKP新大阪駅前カンファレンスセンター 5H室
13:30~ 挨拶    13:35~ 講演 佐藤学先生         休憩    15:15~ 小グループ討論    16:00~ 総合討論    16:5...
大阪佐藤学教師力情報
終了
2017年12月16日(土)
大阪府 新大阪駅東口北側階段より徒歩1分 TKP新大阪駅前カンファレンスセンター 5H室
学び教育フォーラム 12月 佐藤学先生の講演会。講演のあとはグループ討論でさらに深めます。定員限定ですのでお早目にお申し込みください。 13:30~ 挨拶    13...
大阪佐藤学教師力大学情報
終了
2017年12月16日(土)
大阪府 新大阪駅東口北側階段より徒歩1分 TKP新大阪駅前カンファレンスセンター 5H室
IT,AIなど学校を取り巻く教育環境の変化に伴い、学びを中心にした21世紀の学校における教師の役割とはなにか、学びの視点からの講演ののち討議によって深めます。現場の教員や行政...
大阪大学情報佐藤学教師力
終了
2015年12月19日(土)
大阪府 大阪市北区中之島4-3-53 大阪大学中之島センター 佐治敬三ホール
学力向上・授業改革・アクティブラーニングが言われる一方で、授業現場ではまだ十分な取り組みがなされていない現状もあります。こうしたなか、学びの第一人者の佐藤学先生と、学力調査の...
大阪大学学力向上佐藤学小学校
終了
2015年6月27日(土)
大阪府 大阪市立此花区民センター ホール
すべての子どもに「居場所感と夢中を保障する授業」をめざしたい。 本セミナーでは、すべての子どもに学びを実現することを願いながら、その難しさや迷いを共有しあい、教室での実践を...
大阪小学校佐藤学大学情報
終了
2014年11月30日(日)
第3回学びのサークル合同セミナー
2人が気になる!リストに追加
大阪府 大阪市西区北堀江4-2-7 大阪市立西区民センター ホール
 すべての子どもに「居場所感と夢中を保障する授業」をめざしたい。  本セミナーでは、すべての子どもに学びを実現することを願いながら、その難しさや迷いを共有しあい、教室での実...
大阪佐藤学
終了
2014年7月26日(土)
「学びの共同体」夏の研修会
1人が気になる!リストに追加
大阪府 池田市伏尾町128-1
第10回 「学びの共同体」研究大会の開催について(第二次案内) すべての子どもの学びを保障するために、教師一人ひとりが、子どもに学び、教室の事実に学びながら学びを探求す...
大阪学びの共同体佐藤学学び合い小学校
終了
2012年11月11日(日)
大阪府 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科 NLC新大阪8号館9階【CIVI新大阪研修センター 905D室】
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 その他 ▼ 会場 NLC新大阪8号館9階【CIVI新大阪研修センター 905D室】 ▼ 主な内容 ...
大阪大学中学校佐藤学公開研究会
終了
2011年3月26日(土)
大阪府
テーマ:日々の授業実践を語り合う授業実践交流会 ▼ 主な内容 時程: ①実践発表 14:10~14:50 提案:四条畷市立岡部小学校草地貴幸,「算数科における記述表現によ...
大阪小学校算数大学佐藤学

イベントを探す

大阪近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/8ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】
6/8楽しい英語の教え方ワークショップ
6/14【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
6/15【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第6回リアル例会
6/15ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪
6/20令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座
6/21世界標準の学校マネジメントに向けた協業と共創【グローバルマネージメントセミナー】大阪会場
6/21【6/21,22新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/22青木伸生先生:第15回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~
6/22模擬授業で授業力UP★TOSS中学関西6月例会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート