公開授業の大阪のセミナー・研究会・勉強会 24ページ目

終了
2009年5月15日(金)
大阪府
テーマ:教科書で教える算数を考える ▼ 主な内容 教科書の問題を扱った授業を公開し,その授業の実際から授業改善の方策を見出すことを目的とした研究会です。 第1回:5月15...
大阪大学小学校算数公開授業
終了
2009年2月6日(金)
大阪府
テーマ:あたためあう関係を基盤に 自立できる子どもをめざして -もとめる 伝えあう つながる わたしたち- ▼ 主な内容 13:00~16:30(受付12:30~) ★公...
大阪大学小学校国語人権教育
終了
2009年1月30日(金)
大阪府
テーマ:生き生きと高め合う授業をめざして ▼ 主な内容 時程 13:30~ 受付 13:40~ 全学年・全授業、公開授業 14:25~ 移動 14:45~ プレゼン 15...
大阪小学校公開授業発表会立命館
終了
2008年11月28日(金)
大阪府
テーマ:「自ら学び、考え、表現できる子どもの育成」 ―生きてはたらく書く力を育てるために― ▼ 主な内容 時程 13:30~ 受付 14:00~ 公開授業 14:45~ ...
大阪国語公開授業文部科学省科学
終了
2008年11月22日(土)
大阪府
テーマ:子どもと子どもをつなぐ授業の確立 ▼ 主な内容 9:00~ 9:45 公開授業(1,2,5,6年)  提案授業(3,4年)  9:45~ 9:55 移動  9:5...
大阪公開授業小学校授業研英語
終了
2008年8月23日(土)
大阪府
テーマ:算数授業力を追求する-みんなで考えを分かち合う授業づくり- ▼ 主な内容 時程 9:50~10:35 公開授業 10:55~11:40 提案授業 12:30~13...
大阪大学算数授業研小学校
終了
2008年7月31日(木)
大阪府
テーマ:すべての子どもに生活に根ざした表現と生きるちからを ▼ 主な内容 第1日 7月31日(木) 開会全体会(豊中市立市民会館) 10:00 会場 10:30 開会と現...
大阪教職公開授業国語
終了
2008年7月30日(水)
大阪府
テーマ:新学習指導要領にむけた社会科授業のあり方 ▼ 主な内容 公開授業、授業討議会、国士舘大学の北俊夫先生による講演会を予定しています。 ▼ 会場 大阪教育大学附属...
大阪大学社会科小学校公開授業
終了
2008年6月24日(火)
大阪府
テーマ:『算数・数学的活動がいきる授業づくり』 ▼ 主な内容 小学校部会  13:30受付  14:00公開授業  14:55研究協議  16:10講演会 中学校・高等学...
大阪数学大学公開授業中学校
終了
2008年6月7日(土)
大阪府
テーマ:「全員がわかる」をめざす算数/「読み」の力を高める授業づくり ▼ 主な内容 6/18(水)公開授業「だれでもできる楽しい算数の授業」(数教協・何森真人先生)PM1...
大阪公開授業算数低学年授業研

イベントを探す

大阪近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
4/12【4/12,13大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/12演劇教育家養成【大阪】シアターゲームティーチャー養成講座(2級講座)4/12&13
4/12SDGs教育フェス
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
4/12第5回 山中伸之先生に学ぶ会:必ず成功する!学級経営の全技術~強くたくましい子供を育てる極意と楽しい集団づくりのコツ~

公開授業の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会
5/17ELEC同友会英語教育学会 ビデオによる授業研究部会 オーラルアプローチ研究部会 合同部会
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート