国語の大阪のセミナー・研究会・勉強会 105ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2008年7月31日(木)
大阪府
テーマ:すべての子どもに生活に根ざした表現と生きるちからを ▼ 主な内容 第1日 7月31日(木) 開会全体会(豊中市立市民会館) 10:00 会場 10:30 開会と現...
大阪教職公開授業国語
終了
2008年7月28日(月)
大阪府
▼ 主な内容 1.開会:13:00~13:05関西英語教育学会会長吉田信介(関西大学教授) 2.ワークショップ(1):13:05~14:05  講師:金井友厚(大阪教育大学...
大阪大学英語英語教育高等学校
終了
2008年6月7日(土)
大阪府
テーマ:「全員がわかる」をめざす算数/「読み」の力を高める授業づくり ▼ 主な内容 6/18(水)公開授業「だれでもできる楽しい算数の授業」(数教協・何森真人先生)PM1...
大阪公開授業算数低学年授業研
終了
2008年5月17日(土)
大阪府
テーマ:応援します!元気がでる 教師のための講座 ▼ 主な内容 5/17(土) 午前の部(AM10:00~12:00)開講講座/秋葉英則(授業研究所所長・大教大名誉教授)...
大阪授業研大学保護者学級づくり
終了
2008年5月10日(土)
大阪府
テーマ:今日の子どもと教育について考える ▼ 主な内容 内容: ①学級づくり・・・宮崎 裕子(門真市立五月田小学校) ②絵本・読み聞かせの楽しさ・・・報告者未定 ③物語文...
大阪国語学級づくり小学校絵本
終了
2008年2月29日(金)
大阪府
テーマ:学習内容のよさに迫る授業 ▼ 主な内容 【時程】 9:00~ 受付 9:30~ 全体会 10:15~11:00 公開授業I 11:15~12:00 公開授業II ...
大阪大学小学校公開授業発表会
終了
2008年2月24日(日)
大阪府
テーマ:<これからの時代に求められる教師力>今どきの子どもに必要な指導、今どきの子どもが求める教師 ▼ 主な内容 【日 程】 ○八巻寛治(仙台・向山小学校) 「カウンセリ...
大阪小学校保護者学力向上多賀一郎
終了
2008年2月1日(金)
大阪府
テーマ:子どもの豊かな生活と表現をめざして ▼ 主な内容 ①研究授業②部会別研究討議③公開授業④研究討議⑤全体講演 ▼ 会場 枚方市立香里小学校 (枚方市香里ヶ丘10...
大阪公開授業小学校国語
終了
2008年2月1日(金)
大阪府
テーマ:あたためあう関係を基盤に 自立できる子どもたちをめざして ~もとめる 伝えあう つながる わたしたち~ ▼ 主な内容 12:30~受付開始 13:00~13:45...
大阪小学校算数大学国語
終了
2007年12月6日(木)
大阪府
テーマ:通常の学級に在籍するLD等の児童を含めて障害のある児童のための教育課程の編成及び弾力的な指導方法・支援体制の在り方についての研究開発 ▼ 主な内容 《指定:》...
大阪小学校特別支援文部科学省科学

イベントを探す

大阪近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23第29回 小学校国語教育研究集会(文芸研枚方サークル)
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
9/7模擬授業で授業力UP★TOSS中学関西9月検定例会
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15
8/17【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第10回リアル例会
8/17【対面参加】〈ケアする人〉のためのケア~やさしく学んで今日から使える 「安全・安心」をつくる最先端の知識と技法
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23TOSS中学JAPANセミナー2025
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/23第29回 小学校国語教育研究集会(文芸研枚方サークル)
8/27「対話する教室」の自由進度学習ー自己調整力を高める授業ー
8/28第38回岩下村塾 〜教師、このウェルビーイングな世界〜わすれられない授業瞬間10〜
11/22明星学園小学校・中学校 公開研究会2025
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート